iOS 11ではAirPodの左右のダブルタップショートカットをカスタマイズできる

iOS 11ではAirPodの左右のダブルタップショートカットをカスタマイズできる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 11ではAirPodの左右のダブルタップショートカットをカスタマイズできる
  • ハウツー
エアポッド
iOS 11ではAirPodsに左右独立操作機能が追加されました。
写真:Cult of Mac

iOS 11には、大きな効果をもたらす小さな変更が満載です。今日のヒントもその一つです。iOS 10では、Apple AirPodsのダブルタップショートカットをカスタマイズして、Siriの起動や再生/一時停止など、様々な操作を実行できます。ただし、同じショートカットは両方のAirPodsに適用されます。iOS 11では、左右のAirPodsを個別にカスタマイズできます。つまり、左耳をSiriの起動、右耳を再生/一時停止に設定できます。ソフトウェアアップデートだけで、選択肢が2倍になるのです!

AirPodの左右のダブルタップショートカットをカスタマイズする方法

The main settings screen for AirPods now has options for left and right.
AirPodsのメイン設定画面に左右のオプションが追加されました。
スクリーンショット:Cult of Mac

まず、AirPodsがケースから取り出されていることを確認してください。設定ページを開く前に、iPhoneまたはiPadでAirPodsが見えるようにしてください。次に、「設定」>「Bluetooth」に移動し、リスト内のAirPodsの横にある小さなⓘをタップしてください。これでAirPodsの設定画面が開きます。表示されない場合は、前のBluetoothリスト画面でAirPodsの名前をタップして、AirPodsが接続されていることを確認してください。

これですべてのオプションが表示されます。必要なのは「AirPodをダブルタップ」というセクションです。またはをタップすると、ダブルタップで実行できるアクションのリストが表示されます。それぞれの耳で、Siri、再生/一時停止、次のトラック、前のトラック、オフから選択できます。

It's great being able to use Siri, as well as being able to pause and play.
Siriが使えるのはもちろん、一時停止や再生もできるのは素晴らしい。
写真:Cult of Mac

これがどれほど大きな違いをもたらすか。Siriは、リマインダーを音声入力したり、最後に届いたメッセージを読み上げたりと、手元にあると非常に便利です。しかし、Siriを使って曲を一時停止するのは本当に面倒です。AirPodsを耳から引き抜いたり、iPhoneを取り出して一時停止する方がずっと簡単でした。

どのショートカットを選択すべきでしょうか?

今では両方使えるようになりました。片側をSiri、もう片側を再生/一時停止に設定してみてください。あるいは、片側を再生/一時停止、もう片側をトラックスキップに設定してみてください。私はよくこの方法を使います。ポケットの中のiPhoneからいつでもSiriを起動できますし、ロックされたiPhoneからSiriを起動する方が、トラックコントロールにアクセスするよりも簡単です。ハードウェアボタンがあるからです。

オプションの中で、「Skip Backwards (巻き戻し)」は、ポッドキャストを聞き逃したくないほど几帳面なリスナーでない限り、あまり意味がないと思います。また、 「Off(オフ)」も、ショートカットを誤って起動させるのがかなり難しいことを考えると、余計に思えます(ダブルタップは加速度センサーで検知されるため、起動させるにはかなり強く押す必要があります)。

ちょっとしたアップデートですが、AirPodsの使い勝手は格段に良くなりました。あとは、耳から外れないようにする方法があればいいのですが…。