macOS Big Surベータ版、MacのFace IDを示唆

macOS Big Surベータ版、MacのFace IDを示唆

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
macOS Big Surベータ版、MacのFace IDを示唆
  • ニュース
MacBookのFace ID
MacBookのFace IDは、iPhoneやiPadよりも適しているかもしれない。
写真:Apple/Cult of Mac

新たな証拠によると、AppleはFace ID生体認証システムをMacに導入するようです。macOS Big Surの最新ベータ版には、顔認識関連のコードが含まれていると報じられています。

AppleがiPhone X用のFace IDを初めて開発していた頃、このプロジェクトの内部コード名は「PearlCamera」でした。

そして今回、Appleが水曜日にリリースしたmacOS Big Sur開発者向けベータ3のコード内に、PearlCameraへの参照が埋め込まれていることが判明した。9to5Macによると、このコードには「FaceDetect」や「BioCapture」といった機能への言及も含まれているという

これは、AppleがBig Surのリリース後にMacにこの生体認証セキュリティシステムを導入する意向を示している可能性があります。ソフトウェアの最終バージョンは今秋にリリースされる予定です。2021年にリリースされる次期メジャーバージョンまで使用されないのであれば、今このコードを追加してもあまり意味がありません。

もちろん、顔認識にはmacOSデバイスにTrueDepthカメラが搭載されている必要があります。このハードウェアシステムは、2台のカメラ(1台は赤外線)、光センサーと近接センサー、ドットプロジェクター、投光イルミネーターで構成されています。

Mac用Face ID:待望の登場

これは、AppleがMac向けにFace IDを準備していることを示す最初の証拠ではありません。同社は2019年9月、「コンピューティングデバイスのユーザーを識別するための光認識モジュール」の特許出願を申請しています。これはFace IDを技術的に説明したものです。

さらに、この顔認識システムはすでにiPhoneやiPadの目玉機能となっているので、MacBookやiMacにも搭載されると考えるのも無理はありません。

タッチIDよりも優れている

Appleは一部のMacBookにTouch ID指紋スキャナーを搭載しています。しかし、Face IDの方がより安全です。Appleによると、Touch IDでデバイスのロックを解除できる確率は5万分の1ですが、Face IDでコンピュータのロックを解除できる確率は100万分の1です。