Macでプルダウンして更新する方法 [OS Xのヒント]

Macでプルダウンして更新する方法 [OS Xのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Macでプルダウンして更新する方法 [OS Xのヒント]
引いて更新

Mac を iOS に似せるためのヒントを 1 週間にわたって紹介した後、Mac の動作を iOS に似せるためのヒントはいかがでしょうか。

iPhoneでは、タップして引くことで画面を更新できるのが当たり前になっています。Twitterアプリで初めてこの動作に気づきましたが、今では多くのアプリがこの方式を採用しています。Macでもできたらいいのに… あっ、待ってください。できるんです。少なくともブラウザなら。やり方はこんな感じです。

これにはブラウザ拡張機能が必要ですが、SafariとChromeの両方に対応しています。ただし、Safari拡張機能を使用するには、Apple Safari開発者であること、そして有効な証明書を持っていることが必須条件です。そのため、Safariでの動作確認は省略します。残るはChromeです。

まず、多くの開発者などがコードファイルの管理、保存、共有に利用しているGitHubにアクセスしてください。Pull-to-refresh-for-Chrome-and-Safari .zipファイル(簡略化のため、.tar.gzでも問題ありません)をダウンロードし、デスクトップで解凍してください。

次に、解凍​​したフォルダに移動し、「chrome」という名前のフォルダを開きます。pull_to_refresh.crx ファイルをダブルクリックすると、Chrome ブラウザが起動し、下部に小さな警告が表示されます。

「続行」をクリックすると、Chromeにインストールされます。その後、トラックパッド、または(おそらくAppleのマウスを使って)ページの最上部を超えてスクロールすると、ブラウザウィンドウが更新されます。機能は限られていますが、なかなか良いと思いませんか?

一部の報告によると、これはLionでのみ動作するとのことです。Snow Leopard、あるいはLeopardでも試してみた方は、ぜひ下のコメント欄で動作をお知らせください。

出典: OS X Daily