- ニュース

写真:Cult of Mac
2021年モデルのiPad Proに搭載されるApple M1プロセッサは、史上最も生産性の高いタブレットとなる可能性を秘めている。ただし、Appleが論理的な次のステップを踏み出し、iPadでMacアプリが使えるようにすることが条件となる。
M1搭載MacではiPadOSアプリケーションを実行できます。その逆も真であるはずです。
macOSではなくMacアプリ
新しいプロセッサを搭載しても、AppleはiPadにmacOSのフルバージョンを搭載すべきではありません。その結果、現在のiPadやMacBookよりも劣ってしまうでしょう。iPadの強みは、タブレットとノートパソコンの両方の機能を備えていることです。iPadOSをmacOSに置き換えると、iPadOSの機能が制限されてしまいます。
iPadでmacOSを使いたい人は、おそらくWindows 8で苦労したわけではないでしょう。Windows 8は、MicrosoftがデスクトップOSをタブレットに搭載しようとした試みでした。多少の改良はあったものの、ユーザーインターフェースはタッチ操作に適しておらず、基本的な操作でさえスタイラスペンを使わざるを得ませんでした。あるいは、キーボードとマウスを使って常にタブレットをノートパソコンのように使う必要もありました。iPad版macOSでも同じことが言えるでしょう。
Appleは既にタッチ操作に適したタブレット向けOS、iPadOSを提供しています。Appleは、OSの設計を変更することなく、iPadOSでMacアプリケーションを実行できるようにすべきです。M1プロセッサがそれを可能にします。
iPadの中に仮想Macを入れる
iPadOS 15は、6月に開催されるAppleの世界開発者会議(WWDC)のハイライトとなることは間違いありません。その目玉となる機能は、Macソフトウェアの実行をサポートすることとなるでしょう。
実現方法は以下の通り。このコンピューターは、iPadOSとタブレットアプリケーションをほぼ常時実行できる。しかし、希望する人はキーボードとトラックパッド/マウスを追加し、ExcelからPhotoshopまで、サードパーティ製ソフトウェアのMac版を起動することもできる。
タブレットをラップトップとして設定すれば、Mac向けに設計されたソフトウェアを実行しても問題ありません。iPadOS 13.4以降、iPadは強力なトラックパッド/マウスサポートを提供しています。Apple Magic Keyboardとサードパーティ製キーボードには、トラックパッドが内蔵されています。2021年モデルのiPad Proでも、ベーシックモデルは8GBのRAM(MacBookやiMacと同じ)を搭載しており、1TB以上のストレージを搭載したモデルには16GBのRAMが搭載されています。
しかし、iPadユーザーはMacアプリを常に使いたいとは思わないでしょう。Macアプリはトラックパッドやマウス用に設計された小さな画面上の操作要素で溢れています。スタイラスペンでさえ、画面に触れるだけの操作の代替にはなりません。iPadOSとMacアプリの両方を実行できる方法が必要です。
一つの解決策としては、Macソフトウェアは外部ディスプレイでのみ実行し、iPadの内蔵ディスプレイはiPadアプリケーション専用にするという方法があります。2021年モデルの新型iPad ProにはThunderboltポートが搭載されているため、この方法はより合理的です。しかし、常に外出先で作業する人にとってはあまり便利ではないかもしれません。

写真:Cult of Mac
慰めの賞
Appleが2021年モデルのiPad ProでMacアプリケーションを実行できるようにするという大きな一歩を踏み出さなければ、M1プロセッサ、最大16GBのRAM、そしてThunderboltポートを正当化する別の方法が必要になるだろう。
少なくとも、Appleは自社製ソフトウェアをもっとiPadOSに移植すべきです。最も分かりやすい例は、iOS、iPadOS、macOSのソフトウェア開発に使われるツールであるXcodeです。iPad向けのXcodeについては過去にも噂がありましたが、実現は必須です。
Final Cut ProとLogic Proもタブレットに搭載されるはずです。M1搭載のiPadは、Appleの最高クラスのビデオ・音楽制作ツールを扱えます。
これら3つのプロフェッショナル向けアプリケーションをiPadOSに移植するのは比較的容易なはずです。しかし、タブレットアプリであるため、タッチ操作に適したものにするには、ユーザーインターフェースに大幅な変更を加える必要があります。
2021年モデルのiPad Proは、プロセッサの高速化以外にも多くの機能を備えています。新しいThunderboltポートは外付けドライブとの高速データ転送を可能にしますが、これはほんの始まりに過ぎません。多くのユーザーは、たとえトラックパッドやマウスで操作する必要があるとしても、セカンドスクリーンでアプリケーションを実行したいと考えています。
iPad Proを本当に「プロ」にする時が来た
Appleは2021年モデルのiPad Proに劇的な変更を加えましたが、今こそその変更を忠実に実行に移さなければなりません。そうでなければ、新モデルにアップグレードする理由はほとんどありません。現状では、2021年モデルが2018年モデルのiPad Proより優れている点はほとんどありません。その古くなったモデルでも、現行のiPadOSアプリをすべて簡単に処理できるほど高速です。Appleは限界に挑戦する時が来たのです。
そして、そう考えるだけの理由があります。2018年、AppleはiPad ProにUSB-Cポートを追加しましたが、それを使いこなすためのソフトウェアは用意されていませんでした。しかし、次のiPadOSアップグレードで状況は変わりました。ですから、WWDC 2021とiPadOS 15に注目が集まるでしょう。