- ニュース

フランスの独占禁止監視機関であるAutorite de la Concurrenceは先週、クパチーノの同社が自社店舗を通じて消費者に有利な取引を提供することでサードパーティ小売業者に対して反競争的行為を行っているとの主張に関する調査の一環として、フランス国内のアップルのオフィス、卸売業者、小売店を捜索した。
フランスの新聞 「レゼコー」 は、Apple社がiPhone、iPad、iPod、Macを独立系卸売業者や小売店に配布する方法を監視機関が調査していると報じている。卸売業者や小売店は、Apple社が自社の小売店を優遇することで既存の契約に違反していると主張している。
Appleと独占禁止法執行機関の関係者はこの件についてコメントを控えたが、MarketWatchの報道によると、身元不明の独占禁止当局関係者がこの捜索を確認したという。
Appleに対する訴訟は、フランスのApple販売代理店eBizcussが不当な行為を理由に同社を提訴した2011年末に始まった。eBizcussが650万ドルを投じてPOSシステムをApple基準にアップグレードした後、AppleはiPadとMacBook Airの出荷を削減したと主張されていた。
アップルはまた、利益の出るホリデーシーズン中にサードパーティの再販業者からiPhone 4Sを隠蔽し、中小企業が損失を被るよう価格を下げたとして非難された。
eBizcussが訴訟を起こしてから6か月後、同社は破産した。
出典: MarketWatch