アップルは13インチOLED iPad Proが小型版を上回ると予想

アップルは13インチOLED iPad Proが小型版を上回ると予想

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは13インチOLED iPad Proが小型版を上回ると予想
  • ニュース
2024年OLED iPad Proのモックアップ
Appleは、2024年に発売される大型のiPad Proモデルの方が人気が出ると予想している。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

Appleは、近々発売予定のiPad Pro向けに、850万枚のOLEDパネルを発注したと報じられている。これらのパネルのうち、11インチ版よりも13インチ版のほうが多く発注されている。

リーク情報によると、次世代iPad Proは今月下旬に店頭に並ぶ見込みです。もしかしたら来週にも発売されるかもしれません。

2024年モデルのOLED iPad Proの最上位モデルはより人気が出る可能性がある

Appleがプロフェッショナル向けプレミアムタブレットを最後にアップグレードしたのは2022年秋なので、そろそろ後継機が登場する時期です。そして、Appleが予定しているように、単にプロセッサの高速化によるパフォーマンス向上だけでなく、2024年モデルのiPad Proには、より高性能なディスプレイも搭載されるでしょう。

このタブレットは、従来の液晶ディスプレイではなく、OLEDディスプレイを搭載した製品ライン初の製品となります。OLED(有機EL)ディスプレイでは、各ピクセルが独立して発光します。これにより、明るく均一で、コントラストの高い画像が得られます。

DigiTimesは金曜日、Appleが韓国企業に850万枚のOLEDパネルを発注したと報じた。このうち450万枚は13インチ版タブレット用、残りの400万枚は11インチ版タブレット用となる。

もしこれが本当なら、クパチーノは、OLED iPad Pro のより大型で高価なバージョンが 2 つのモデルのうちより人気が出ると予想していることになります。

その他の機能強化

これまでのリーク情報によると、Appleの次期ハイエンドタブレットには新型M3プロセッサが搭載される見込みです。これは、最新のコンシューマー向けmacOSノートブックである2024年モデルのMacBook Airに搭載されたチップと同じものです。

OLEDスクリーンパネルはバックライトを必要としないため、従来のLEDよりも薄型です。これにより、2024年モデルのiPad Proの設計者は、次期タブレットを大幅に薄型化できるとされています。

パネルの価格も上昇しているが、リーク情報によれば、値上がり幅はこれまで噂されていた価格の半分以下になるとのことだ。