テキサス・インスツルメンツがiPadでグラフ電卓を開発

テキサス・インスツルメンツがiPadでグラフ電卓を開発

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
テキサス・インスツルメンツがiPadでグラフ電卓を開発
  • ニュース
TI-Nspire アプリ - iPad 用

もしあなたが私のように、三角法の授業をサボってグラフ電卓でWolfenstein 3D をプレイしていたなら、これは興奮することでしょう。Texas Instruments がグラフ電卓ソフトウェアを iPad に搭載したのです。

この新しいソフトウェアは、TI の TI-Nspire 計算機の機能を模倣しており、Texas Instrument がグラフ計算機アプリの世界に参入するのはこれが初めてです。

Ars TechnicaのCasey Johnston氏が指摘するように、このアプリは29.99ドルという価格に加え、試験には使えない(iPadでカンニングが簡単にできるため)ため、学生の間で爆発的に人気が出る可能性は低いでしょう。それでも、Dropboxとの連携機能があり、教師と他の生徒が方程式を共有できるという、魅力的な機能があります。

どうやらアプリはセキュリティ上の問題で一時的に停止されているようですが、まもなく復活する予定です。復活したら記事を更新します。このデバイスでWolfenstein 3Dが動くのが待ちきれません。

出典:Ars Technica