バンク・オブ・アメリカ、Apple PayでATMからの引き出しが可能に

バンク・オブ・アメリカ、Apple PayでATMからの引き出しが可能に

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
バンク・オブ・アメリカ、Apple PayでATMからの引き出しが可能に
  • ニュース
アップル、イスラエルにApple Payを導入する協議中
Apple Payがさらに便利に。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

バンク・オブ・アメリカは、Apple Pay を使用する顧客が自社の ATM から現金を引き出せる機能を展開すると発表した。

一部の市場でのみ利用可能ですが、ATMにはNFCリーダーとApple Payのロゴが搭載されています。この機能が利用可能な地域で利用するには、ユーザーはデジタルウォレットでバンク・オブ・アメリカのデビットカードを選択し、ATMの非接触型決済マークにiPhoneをかざしてから、デビットカードのPINを入力して取引を開始する必要があります。

スクリーンショット 2016-06-20 14.15.10

つまり、この技術はバンク・オブ・アメリカのカードでのみ利用可能であり、他の銀行カードでは、対応ATMを使用してもエラーメッセージが表示されます。今年初め、チェース銀行とウェルズ・ファーゴ銀行はどちらも同様のサービスを提供する計画を発表しており、今後さらに多くの銀行が参入する可能性が高いでしょう。

バンク・オブ・アメリカによると、現在このサービスでは「個人向けデビットカード、USトラスト・デビットカード、中小企業向けデビットカード(オーナーカードのみ)」がサポートされているとのことです。入金機能はまだ利用できません。

Apple Payをご利用ですか?ご利用の方もそうでない方も、ぜひ下のコメント欄でその理由をお聞かせください。先週のWWDCでAppleが発表した様々なイノベーションと相まって、Apple Payはますます便利なサービスになりつつあるようです。

出典:バンク・オブ・アメリカ

出典: Reddit