- ハウツー

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
新しく購入したiPad Pro用のSmart Keyboard Folioは、アプリに文字や単語を入力する以外にも、たくさんの機能があることをご存知ですか?Macと同じように、iPadでもキーボードショートカットを使って操作をもっと便利にできます。実は、iPadはMacと多くのキーボードショートカットを共有しているので、このリストを全部確認したら、ぜひお気に入りのショートカットを試してみてください。
スマートキーボードをお持ちでなくてもご安心ください。これらのショートカットは、スマートキーボード、Bluetoothキーボード、USBキーボードなど、接続されたあらゆるキーボードで使用できます。実際、ほとんどのキーボードはApple純正キーボードよりもiPadで多くの機能を備えています。
iPad Proのキーボードショートカット
まず、Smart Keyboard Folioには一番上のキー列がありません。つまり、ファンクションキーや数字キー列の上にメディアキーがありません。Mac用のメディアキーを備えた通常のキーボードを接続すれば、これらのキーはすべて使えます。
音量、ホーム、音楽やメディアの再生/一時停止/スキップなど、これらはすべてiPadで使えます。ただし、画面の明るさ調整キーは例外です。キーボードによっては、これらのキーが使える場合と使えない場合があります。例えば、私のLogitech K811では、明るさ調整キーでiPadの画面の明るさを調整できません。また、これらのトリックは、2018年モデルのiPad Proだけでなく、どのiPadやiPhoneでも使えます。
最後にもう一つヒント:どのアプリでも⌘キーを押し続けると、少し間を置くと、そのアプリで利用できるすべてのキーボードショートカットのリストが画面に表示されるパネルが表示されます。ホーム画面でも使えます。
家に帰れ
⌘H
このショートカットはMacの「非表示」ショートカットと同じで、現在開いているアプリを閉じてホーム画面に戻ります。古いiPadでホームボタンを押すのと、新しいiPadで上にスワイプするのと全く同じです。
スクリーンショットを撮る
⇧⌘3または⇧ ⌘4

写真:Cult of Mac
⇧ ⌘3 を押すと、電源ボタンと音量アップボタンを同時に押したときと同じようにスクリーンショットが撮影されます。画面下隅にサムネイルが表示され、マークアップモードでスクリーンショットを編集したい場合はタップできます。代わりに⇧ ⌘4 を入力すると、スクリーンショットがすぐにマークアップモードで表示されます。スクリーンショットを編集する予定がある場合は、タップする手間が省けます。訂正:当初、スクリーンショットのショートカットは ⌥ ⌘ 修飾子を使用していると記述していましたが、私はこれらのショートカットを1日に何度も使用しています。修正しました。
タップでFace IDのロックを解除
このショートカットは、おそらく最も頻繁に使うものになるでしょう。新しいiPad Pro(2018年モデル)の画面がスリープ状態の時に、任意のキーをタップしてください。画面がスリープ解除され、Face IDがあなたを認識してiPadのロックを解除します。すると、ロック画面が見えるはずです。任意のキーをタップするとロック画面が解除され、iPadが「開きます」。
実際には、いずれかのキーを素早くダブルタップすればうまくいきますが、この場合、少なくとも Face ID が起動するまでは、パスコード ボックスも表示されることがあります。
ドックを表示
⌥⌘D
どのアプリでも上にスワイプして Dock を表示できますが、キーボードを使用している場合は、⌥⌘D をタップするだけで Dock がポップアップ表示され、アイコンをタップしたり、フォルダーを開いたり、アプリを長押しして最近使用したドキュメントを表示したり、アプリを上にドラッグして分割画面ビューに表示したりできるようになります。
同じ ⌥⌘D を使用して Dock を非表示にすることもできます。
自撮りをする
音量ボタン
この機能は、音量キーのあるキーボードでのみ使用できます。カメラアプリが開いているときは、iPad本体の音量ボタンと同じように、音量キーのいずれかをタップして写真や自撮り写真を撮影できます。Bluetoothキーボードをお使いの場合は、iPad(またはiPhone)のリモートシャッターボタンとして使用できます。
どこからでも検索
⌘-スペースバー
⌘キーとスペースバーをタップしてSpotlight検索バーを開きます。これは、ホーム画面の中央から下にスワイプしたときに表示される検索バーと同じです。キーボードを使う際に非常に便利です。Spotlight検索バーが表示されたら、検索語を入力し、矢印キーを使ってリスト内を移動します。リターンキーをタップすると、検索結果が開きます。一部の項目では、検索結果のサブセットが表示されます。
数文字入力してアプリを検索し、Enterキーをタップして起動できます。アプリ内のドキュメント検索、ウェブ検索など、Siri/Spotlightで検索できるものなら何でも使えます。ミュージックアプリを開かずに曲を再生することもできます。
一つの強力な方法は、このトリックを使ってアプリを検索し、検索結果リストからそのアプリのアイコンをドラッグすることです。これは他のドラッグ&ドロップと同じように機能するので、分割画面でマルチタスクを行うアプリを見つけるのにも使えます。
アプリを切り替える
⌘-Tab(および⌘~)

写真:Cult of Mac
このショートカットはMacからそのまま取り入れました。⌘キーとTabキーを押すとアプリスイッチャーが開きます。スイッチャーには最近使用したアプリが10個表示され、⌘キーを押したままTabキーを押すとアプリを順番に切り替えることができます。リスト内を逆方向に移動するには、⌘キーの代わりにTabキーを押します。
これはアプリ間を移動する素晴らしい方法であり、最新のものから順に並べられているため、2 つのアプリ間を簡単に切り替えることができます。
もっと
iPadのキーボードショートカットは他にもたくさんあります(下記リンク参照)。しかし、私が最もよく使うショートカットは、初心者にも上級者にも役立つと思います。ぜひ試してみてください。きっと気に入るものもあるでしょう。もし気に入ったものがあれば、きっと気に入ってくれるはずです。