ベライゾンは盗難防止のためiPhoneのロックを開始

ベライゾンは盗難防止のためiPhoneのロックを開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ベライゾンは盗難防止のためiPhoneのロックを開始
  • ニュース
iPhone X
iPhone Xをもう手放す準備はできていますか?お得な価格で手に入れるチャンスはまだあります!
写真:Ste Smith/Cult of Mac

ベライゾンは、iPhoneを含むすべての携帯電話を一定期間自社ネットワークからロックする計画だ。この措置により、顧客がベライゾンのデバイスで他社のSIMカードを使用することができなくなるため、盗難対策に繋がると期待している。

通信事業者は、販売する端末を自社ネットワークにロックするのが一般的です。これは、顧客がプランを完済する前に乗り換えるのを防ぐためです。しかし、Verizonは4G LTE端末の導入時に、SIMロック解除済みの端末の販売を惜しみなく開始しました。

SIMロック解除済みの携帯電話はもう不要

現在、同社は盗難と詐欺の削減に取り組むため、その決定を撤回している。

まもなく、Verizonが販売するすべての端末はVerizonのSIMカードのみに対応します。当初は、お客様がサービスにご登録いただき、アクティベートした時点でSIMロックが解除されます。ただし、春の後半には、端末購入後も一定期間SIMロックが解除された状態が継続されます。

「これらの措置により、私たちの携帯電話は犯罪者にとって飛躍的に魅力のないものになるだろう」とベライゾンのワイヤレス事業担当執行副社長タミ・アーウィン氏は説明した。

SIMロック解除済みの端末は、ほぼどの国でもどのネットワークでも使えるため、売りやすく、結果として通常より高い価格で取引されます。そのため、スマートフォン窃盗犯にとって格好の標的となります。

海外で携帯電話を使うのは難しくなる

Verizonから他の通信事業者に乗り換える予定がなければ、SIMロックの影響を受けないと思われるかもしれません。しかし、このSIMロックにより、海外旅行時に現地通信事業者のSIMカードも使用できなくなることに注意してください。

現地のSIMカードを購入すると、特に米国外にいる際の通話、テキストメッセージ、ウェブ閲覧が大幅に安くなります。しかし、Verizonへの接続を維持し、より高いローミング料金を支払うか、SIMロックフリーの安価なデバイスを購入するしかありません。

ベライゾンは、この春以降、ロックがいつまで続くかを明らかにしていない。CNET の取材に対し、新ポリシーの導入後に最新情報を提供すると述べた。