- ニュース

写真:ゼンハイザー
多くの完全ワイヤレスイヤホンメーカーと同様に、ゼンハイザーもアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を提供していますが、これまで手頃な価格のCXシリーズには搭載されていませんでした。ゼンハイザーの新製品、CX Plus完全ワイヤレスイヤホンの価格は179.95ドルです。
この価格は誰にとっても超お手頃価格とは言えないかもしれませんが、ゼンハイザーのプレミアムオーディオ製品の中では低価格帯です。今年初めに発表された、ANCなどの機能が搭載されていない廉価版のCX True Wirelessイヤホンは129ドルです。ANCなどの機能が搭載されたプレミアム版のMomentum True Wireless 2イヤホンは300ドルです。
最近発売された手頃な価格の ANC イヤホンとしては、他に 129 ドルの Razer Hammerhead、149 ドルの OnePlus Buds Pro、79.99 ドルの Anker Life P3 などがあります。
ゼンハイザー CX Plus: ANC など
CX Plusイヤフォンは、ノイズキャンセリング機能に加え、トランスペアレントヒアリングモードを搭載しています。マイクを使用して周囲の音の一部をオーディオミックスに通すため、必要な時に周囲の音をより多く聞き取ることができます。
オンボードのタッチコントロールにより、スマートフォンを操作することなく音楽の再生、通話、音声アシスタントの使用が可能です。CX True Wirelessイヤホンとは異なり、CX PlusセットにはSmart Pause機能が搭載されており、イヤホンを耳から外すと自動的にオーディオが一時停止されます。この機能は以前はMomentum True Wireless 2のみに搭載されていました。
CX PlusはIPX4の防水性能を備え、イヤホン1つにつき2つのマイクを搭載しています。充電ケース使用時のバッテリー駆動時間は24時間とされています。より安価なCXは27時間、Momentum 2は28時間です。
コーデックのサポート
CX Plusイヤホンは、SBC、AAC、AptX、AptX Adaptiveコーデックに対応しています。タッチコントロールで操作でき、イコライザー設定と同様にカスタマイズ可能です。さらに、各イヤホンは単体でも使用可能です(これはCX PlusがMomentum 2より優れている点の一つです。単体で使用できるのは、適切なプレミアムイヤホンのみです)。
ゼンハイザーは優れた音質で定評があります。同社によると、TrueResponseトランスデューサーを搭載したCX Plusは、「普段使いの」イヤホンでありながら「オーディオファン向けの技術」を提供できるとのことです。同社によると、CX Plusはより高価なイヤホン向けの音響設計を採用し、「深みのある低音、自然な中音、そしてクリアで繊細な高音」を提供する「高忠実度ステレオサウンド」を実現するよう設計されているとのことです。
Sennheiser の CX Plus True Wireless イヤホンは、黒または白のカラーで提供され、9 月 28 日に発売されます。
価格: 179.95ドル
購入場所:ゼンハイザー