サムスン、iPhone 6sのワイヤレス充電非対応を批判

サムスン、iPhone 6sのワイヤレス充電非対応を批判

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスン、iPhone 6sのワイヤレス充電非対応を批判
  • ニュース
SamsungがiPhone 6sのワイヤレス充電不足を非難 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads201509iPhoneワイヤレス充電-png
いいえ。写真:Samsung
いいえ。写真:Samsung

Appleが新型iPhone 6sとiPhone 6s Plusを発表したわずか2日後、Samsungはすでにワイヤレス充電機能がないことを揶揄する広告を出し、同時に新型Galaxy Note 5とGalaxy S6 edge+を宣伝している。

サムスンはすでにTwitterでiPhone 6sの基調講演の長さを揶揄しているが、今回の新CMではクパチーノの最新スマートフォンそのものを揶揄している。もちろん、iPhoneを揶揄するサムスンのCMはこれが初めてではないし、きっとこれが最後でもないだろう。

30秒のクリップでは、サムスンが最新のファブレットのワイヤレス充電機能を紹介し、その後、電池切れのiPhone 6 Plusをワイヤレス充電パッドに置いても充電されない様子を紹介している。

この動画は「これは電話ではない、Galaxyだ」というキャッチフレーズで終わるが、これは明らかにAppleの「iPhoneでなければ、iPhoneではない」というキャンペーンをもじったものだ。

https://youtu.be/tgmhi0Vi9oo

iPhone 6s と 6s Plus はまだ発売されていないので、サムスンはこの広告に昨年の iPhone 6 Plus を使用したに違いない。しかし、新しい iPhone にもワイヤレス充電機能が搭載されていないので、この説はまだ有効である。