Gluの新作モバイルゲーム「Death Dome」はボーダーランズのスキンが付いた「Infinity Blade」のように見える

Gluの新作モバイルゲーム「Death Dome」はボーダーランズのスキンが付いた「Infinity Blade」のように見える

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Gluの新作モバイルゲーム「Death Dome」はボーダーランズのスキンが付いた「Infinity Blade」のように見える
  • ニュース
post-194227-image-5bec9103ed0978f7ced74e3d5b1876ff-jpg

AndroidデバイスでInfinity Bladeをプレイしたくてうずうずしていた方は、残念ながら残念ながら入手できません。しかし、Infinity Blade風のゲームに抵抗がないなら、Glu Mobileがぴったりかもしれません。サンフランシスコに拠点を置くこの会社が、新作ゲーム「Death Dome」のトレーラーを公開しました。Infinity Bladeによく似たゲームですが、Borderlands 2の要素もたっぷり盛り込まれています。ぜひチェックしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=0gjOB9ViCMA

30秒の短いティーザーでは、剣と盾を構えた鎧を着た女性が、胸筋と上腕二頭筋がたくましい、ますます巨大な敵を攻撃していく様子が映し出されています。お馴染みの回避、ブロック、斬撃といった攻撃ジェスチャーも、存分に活かされているようです。武器、防具、そして属性魔法のアップグレードといった、どれもお馴染みの要素ですが、どれも楽しい要素であり、Android版ではさらにエキサイティングです。

このゲームはiOS版iTunes App Storeと同時にGoogle Playストアでも配信されます。動画の説明には以下のようなストーリーが書かれていますが、本当に重要なのでしょうか?

全てがどこから始まったのか、誰も正確には覚えていない…しかし、やがて…それは至る所に広がった。「M」ウイルス…症状を示した人のほとんどは数日以内に死亡した…しかし、そう幸運ではなかった者もいた。街の至る所で突然変異が起こり、感染者はパラミラ市を囲むバイオドーム型の力場に隔離された。「安全地帯」と呼ぶ者もいたが、多くの人はデス・ドームとして知っている。Mウイルスはデス・ドームの中で強くなり、やがて宿主なしでも自力で生きられるほどに強くなった。そして…ベヒーモスへと変貌を遂げたのだ!

私が知っている名前はフェニックスだけです。以前の自分の名前は思い出せません…ただ一つわかっているのは、ベヒーモスが生きている限りドームは決して解体されないので、私は全員倒さなければならないということです…自分で!

価格やリリース時期についてはまだ詳細が発表されていませんが、フリーミアムゲームになると思われます。Gluに問い合わせのメールを送っており、詳細が分かり次第お知らせします。

出典: Phandroid