MacBook Air は iPad の売上を食いつぶしているのか?

MacBook Air は iPad の売上を食いつぶしているのか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacBook Air は iPad の売上を食いつぶしているのか?
  • ニュース
MacBook Airの場合
MacBook Airの場合

Appleの第4四半期決算発表を受けて、ウォール街の一部でノートパソコンの市場は本当に終わったのかと疑問を抱かせたアナリストのコメントに、一部のPCメーカーは安堵したかもしれない。しかし、もう少し詳しく見てみると、Appleの売上が、つまりAppleに奪われているという状況が見えてくる。


懸念材料となっているのは、Appleが第4四半期のiPad出荷台数を1100万台と発表したことだ。これは市場予想の1300万台から1400万台を下回った。「これはかなりの不足だ」と、Rodman & Renshawのアナリスト、アショク・クマール氏はCNETに語った。BMO Capital Marketsのアナリスト、キース・バックマン氏は、iPadに関する懸念をやや抑え、「MacBook Airの売上がiPadの売上の一部を食いつぶした可能性がある」と述べた。実際、バックマン氏は2012年度のiPad出荷台数予想を250万台下方修正した。

しかし、懸念はそれだけだ。Appleは過去最高の489万台のMac(その大半はMacBook)を出荷したが、PCがiPadの売上に打撃を与えているという証拠はほとんど、あるいは全くない。今朝、ビジネスで利用されるモバイルテクノロジーを追跡するGood Technologyが、Androidタブレット市場をAppleの圧倒的なシェアと比較すると「誤差」程度だと評したことを報じた。

タブレットの出荷台数がネットブックを上回っているという噂が広まり、この傾向は反転しそうにありません。ABIリサーチ社の発表によると、今四半期のタブレット出荷台数は1,300万台を超え、ネットブックは730万台でした。2011年度初頭には、ネットブックがタブレットを840万台、640万台で上回っていました。ニューヨークの調査会社ABIリサーチ社によると、タブレット出荷台数でトップを占めているのはiPadで、第2四半期の出荷台数の68%を占めています。

新たなデータは、消費者がネットブックよりもタブレットに興味を持っていることを示しています。「メディアタブレットは、ネットブックのキーボードとマウスのインターフェースに比べて使いやすいと認識されています」と、モバイルデバイス担当グループディレクターのジェフ・オー氏は言います。オー氏によると、600ドルのタブレットはノートパソコンの約2倍の価格であるため、ネットブックよりもタブレットを選ぶ際にコストは考慮されないとのことです。

インテルのCEO、ポール・オッテリーニ氏は、PCメーカーのノートパソコン販売台数が減少しているという報道に反論し、一部の人々の眉をひそめた。オッテリーニ氏は、「ノートパソコンの2桁成長」の中で、自社は十分なプロセッサを販売していると述べた。オッテリーニ氏は、新興市場でノートパソコンが急速に売れていると述べたが、この主張は、ABIリサーチ社の調査結果が木曜日に発表した「ネットブックは依然としてサービスが行き届いていない国々で高い関心を集めている」という声明によって裏付けられているようだ。