iPhone 13は1TBストレージオプションとLiDAR搭載で9月下旬に発売か

iPhone 13は1TBストレージオプションとLiDAR搭載で9月下旬に発売か

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 13は1TBストレージオプションとLiDAR搭載で9月下旬に発売か
  • ニュース
2020年iPad ProのLiDARスキャナの中身を見る
LiDARの適用範囲が拡大する時期が来た。
写真:Apple

新たな調査レポートによると、Appleの次世代iPhone 13シリーズは、最大1TBのストレージを搭載し、9月の第3週に発売される可能性がある。また、iPhone 13 miniからPro Maxまで、すべてのモデルにLiDARスキャナーが搭載され、拡張現実(AR)の性能が向上し、オートフォーカスも向上するとされている。

Appleの次回の基調講演が近づくにつれ、新型iPhoneの期待値について様々な情報が飛び交っています。より高速で効率的なA15チップセットが搭載されることはほぼ確実で、Proモデルではカメラの大幅な改良が見られるかもしれません。ノッチも小さくなるかもしれません。

大きな謎が一つ残っているのは、iPhone 13シリーズがいつデビューするのかということです。あるアナリストの新たな調査ノートによると、9月末までに登場するとのことです。

iPhone 13は来月発売予定

「タイミングの観点から、iPhone 13の発売は9月の第3週に予定されていると考えています」と、ウェドブッシュのアナリスト、ダン・アイブス氏は投資家向けの新しいメモに記しており、MacRumorsが閲覧した。メモには「アジアのサプライチェーン調査」が引用されており、今年は最大1億5000万台のiPhone 13が製造される見込みだ。

昨年のiPhone発表は、COVID-19パンデミックによる製造遅延のため、例年より少し遅れて10月に行われました。しかし、最新情報が正しければ、Appleは例年通り9月のイベントと発表に向けて順調に進んでいるようです。

しかし、発売日よりも興味深いのは、iPhone 13の機能に関するアイブス氏の主張だろう。彼は、Proモデルのストレージ容量オプションが512GBからなんと1TBに倍増し、すべてのiPhone 13モデルにLiDARスキャナーが搭載されると予想している。

すべての人にLiDARスキャナーを?

この追加ストレージは、iPhone 13に搭載されると噂されているプロカメラ機能と関係している可能性があります。これらの機能には、高画質のProResビデオフォーマットのサポートが含まれると予想されています。これによりファイルサイズが大きくなるため、一部のiPhoneビデオグラファーにとって1TBのオプションは必須となる可能性があります。

iPhone 13の全モデルにLiDARスキャナーが搭載される可能性は低いようですが、Appleがこの機能をより広く利用できるようにするのはそろそろ良いタイミングでしょう。LiDARの魅力的なユースケースはまだ見つかっていませんが、AppleがLiDARをより多くの人に普及させることができれば、開発者はLiDARを使って素晴らしいものを作る意欲が高まるかもしれません。