オーディオテクニカが、Umpteenイヤホンのラインナップに「SonicFuel」モデル6機種を追加

オーディオテクニカが、Umpteenイヤホンのラインナップに「SonicFuel」モデル6機種を追加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
オーディオテクニカが、Umpteenイヤホンのラインナップに「SonicFuel」モデル6機種を追加
post-257745-image-8fdf7fa51862d7643aa5257320c73856-jpg
オーディオテクニカATH-CKX7iS。なんと、何十億色ものカラーバリエーションが揃っています。SKUの多さはまさにホラーショー!

オーディオテクニカのインイヤーイヤホンは、数え切れないほど種類が豊富。文字通り数えようとしたのですが、疲労とひどい脱水症状で諦めました(20個くらいで数えるのをやめてしまったので、私は弱虫です。もっと水を飲んだ方がいいかもしれません)。

では、なぜ彼らはさらに6つのモデル(同社では「SonicFuel」シリーズと呼んでいる)を追加するのでしょうか?そして、回転ポートや巨大なフランジに至るまで、モンスターのiSportイヤホンと驚くほど似ているのはなぜでしょうか?これらの疑問への答えが何であれ、50ドルから100ドルという価格帯の新製品は、ホリデーギフトとしてちょうど良い価格帯です。そして、もしiSPortsで実際に体験したものと全く同じフィット感だとしたら、きっと非常に快適なはずです。

モデルは6種類ありますが、その半分はiS版の兄弟機種で、操作系とマイクが追加されています。最高級モデルは95ドルのATH-CKX9で、13.5mmドライバーとComplyチップが付属しています。回転式ポートを搭載していないのは、このモデルだけです。残りの2機種は75ドルのATH-CKX7と45ドルのATH-CKX5です。CKX7はフラットリボンケーブルを採用し、パフォーマンススペックも若干向上しています。

これらはコントロールなしのバージョンです。5ドル追加で、コントロール付きマイク内蔵のiSバージョンに交換できます。Androidデバイスでは音量コントロールしか使えないのに、なぜiSバージョン以外のバージョンを選ぶ人がいるのか不思議です。トラックコントロールとマイクだけでも、アップグレードする価値は十分にあります。

出典:オーディオテクニカ