- ハウツー

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
iOS 11の最も便利な新機能の一つは、ファイルアプリのタグです。MacのFinderと同じように、ファイルに好きなだけタグを付けることができるので、複数のフォルダに散らばっているファイルでも整理しやすく、見つけやすくなります。
例えば、iPadで曲を制作している場合、その曲に新しいタグを作成できます。そのタグは、GarageBandプロジェクト、他の人と共有するためにエクスポートした曲のバージョン、Music Memosアプリで録音した曲のアイデア、他のアプリで作成した小さなサンプル、フィールドレコーディング、サウンドなどに追加できます。こうすることで、すべてのファイルを元のフォルダに安全に保管したまま、1つのビューでまとめて表示できます。
さらに素晴らしいのは、ファイルアプリはMacのFinderと全く同じタグを使用するので、iCloud Driveに保存したものはすべて両方の場所でタグ付けされるということです。iOSのタグがどのように機能するか見てみましょう。
タグ — iOS 向け

写真:Cult of Mac
タグは使い始めると戸惑ってしまう機能の一つですが、iOSでは使い始める動機があります。Macでは、すべてをフォルダに整理します。ファイルをどこに保存しても、どのアプリでも開くことができるので、実際には問題ありません。
iOSでは、アプリはファイルを独自のサンドボックスフォルダに保存します。アプリはそのフォルダ外のファイルを参照できません。つまり、ファイルを任意のフォルダ構造に移動すると、アプリはそれを参照できなくなります。例を挙げましょう。iPadアプリ「Pixelmator」を使って写真を作成したとします。その写真は、iCloud Drive内のPixelmator専用の「Pixelmator」フォルダに保存されています。ファイルアプリ(またはMacのFinderを使ってiCloud Driveにアクセス)を使ってファイルを移動すると、次にPixelmatorアプリを開いたときに、その写真が参照されなくなります。
タグを入力します。タグを使用すると、ファイル自体を移動することなく、任意のフォルダから「仮想」フォルダにファイルを集めることができます。Pixelmatorはタグのおかげで、画像を認識しながらも、他の場所にも存在する可能性があるので、非常に便利です。
ファイルサイドバーへの移動
iOS 11でファイルにタグを追加するには、ファイルアプリ内でファイルを長押しし、小さな黒いポップオーバーバブル内の「タグ」をタップします。するとタグパネルが表示されます。ここには既存のタグのリストが表示され、タップするだけでタグの一部またはすべてを追加または削除できます。リストの上部には「 新規タグを追加」 ボタンがあります。これをタップすると新しいタグが作成されます。タグ名と色を選択できるダイアログボックスが表示されます。iOSでは一度作成したタグの色を編集できないため、色は正しく入力してください。(色を変更するにはMacに切り替える必要があります。)
iOSタグの使用
タグはファイルアプリに表示されるほか、タグ対応アプリでファイルを開いたり共有したりする際に表示される簡易版ファイルアプリにも表示されます。タグリストはファイルサイドバーの一番下に表示されます。タグをタップすると、そのタグに関連付けられているファイルが表示され、タグを上下にドラッグして並べ替えることができます。タグを左にスワイプすると削除できます。

写真:Cult of Mac
以上です。大したことないように思えるかもしれませんが、タグはこのような形でも非常に強力です。次回、何かのプロジェクトに取り組む際には、タグを作成して関連ファイルをまとめてみてください。
iCloud DriveでiOSとMacのタグを同期する
iCloud Drive 内のファイルに追加したタグは Mac 上のファイルに同期されますが、実際に機能する内容にはいくつか重要な制限があります。
- タグは、iCloud Drive 内のすべてのファイルでデバイス間で同期されます。
- 「iPad 上」 (または「iPhone 上」 )セクションのファイルはタグ付けできますが、タグは他のデバイスと同期されません。
- アプリ独自のストレージ領域 (iOS の Dropbox など) にタグ付けされたファイルはタグ付けできますが、タグはデバイス間で同期されず、iPad や iPhone ではタグ付けされたファイルとして表示されません。
制限事項
この最後の点については、もう少し説明が必要です。一部のアプリは、iOSのファイルアプリに独自の保存場所を追加します。サイドバーの上部に表示される場所です。これらの場所は、ファイルピッカーを使用する他のアプリでも利用できます。ただし、これらの場所にあるファイルにタグを付けると、そのタグ付きファイルはタグ検索に表示されません。例えば、Dropboxにあるファイルに「Amazing Project 」というタグを付け、タグリストの下にある「 Amazing Project」タグをタップしても、タグ付けしたファイルはそこに表示されません。これは本当に面倒です。なぜなら、タグが普遍的に適用できなくなるからです。
iOSタグの編集
iOSタグの名前を編集するには、ファイルアプリを開き、ブラウズサイドバーの上部にある「編集」をタップし、編集したいタグをタップします。名前を編集できます。

写真:Cult of Mac
タグの色を編集するには、Macが必要です。Finderを開き、メニューバーから「Finder」>「環境設定」を開き、環境設定ウィンドウ上部の「タグ」タブをクリックします。タグを右クリックして編集します。また、MacのサイドバーとiOSのサイドバーにタグを表示するかどうかのチェックボックスをオン/オフにすることもできます。
iOSタグの未来
タグ機能は素晴らしいのですが、iOSでは未完成です。既に述べた問題(タグカラーの編集、サードパーティのドキュメントロケーションのサポート不足)に加え、タグ付けできる対象も限られています。例えば、メールやウェブページにはタグ付けできません。メモアプリではメモにタグ付けできません。これらはすべて、さまざまな種類のデータを一箇所に集めるのに非常に役立つはずです。
それでも、タグは依然として非常に便利です。Appleがタグの範囲を拡張し、本当に便利なものにしてくれることを期待しています。それまでは、iCloud Driveに便利な整理機能を追加してくれるでしょう。