いいえ、今週末Dropboxはハッキングされていません。実際に何が起こったのか、ここでお伝えします。

いいえ、今週末Dropboxはハッキングされていません。実際に何が起こったのか、ここでお伝えします。

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
いいえ、今週末Dropboxはハッキングされていません。実際に何が起こったのか、ここでお伝えします。
  • ニュース
ドロップボックス

今週末、Dropbox を使おうとした方は、普段は信頼性の高いクラウドストレージサービスが長時間の障害に見舞われたことにお気づきかもしれません。一体何が起こったのでしょうか?

Dropboxは金曜日の夕方にオフラインとなり、ウェブだけでなくデスクトップやモバイルクライアントからもサービスに完全にアクセスできなくなりました。多くのユーザーにとってサービスは数時間後に復旧しましたが、一部のユーザーは週末の残りの期間、断続的に問題が発生しました。

Dropbox によれば、これらのユーザーに対してもサービスが復旧しており、すべてのユーザーが「元に戻り、稼働している」とのことです。

では、ダウンタイムの原因は何だったのでしょうか?当初はハッキングやサービス拒否攻撃が原因だと噂されていましたが、Dropboxは単なるメンテナンスの失敗だと説明しています。

金曜日の夕方、定期的なサーバーアップグレードを開始しました。ところが、バグにより複数のアクティブサーバーにアップグレードがインストールされ、サービス全体が停止しました。お客様のファイルは常に安全であり、一部報告があったにもかかわらず、ハッキングやDDOS攻撃は発生していません。

知っておいてよかったです。Dropbox がこれを習慣化しないことを祈ります。

出典: Dropbox