マイクロソフトがiPhone向けWord Flowキーボードを廃止

マイクロソフトがiPhone向けWord Flowキーボードを廃止

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフトがiPhone向けWord Flowキーボードを廃止
  • ニュース
ワードフロー iPhone
iPhone版Word Flowは終了しました。
写真:Microsoft

Microsoft の iPhone 用 Word Flow キーボードは、同社の「実験」が終了したため、App Store から削除されました。

昨年4月にデビューしたこのユニークなキーボードは、大型ディスプレイでの片手入力向けに設計されていました。現在、マイクロソフトはファンに対し、SwiftKeyへの切り替えを推奨しています。

Word Flowは、サードパーティ製のiPhoneキーボードでは通常見られないインターフェースを備えており、Plusサイズのデバイスで片手で快適に入力したい人にとって理想的でした。また、自分の写真を使って背景をカスタマイズできるなど、便利な機能もいくつかありました。

残念ながら、Word FlowはApp Storeから入手できなくなり、既にインストール済みのユーザーも今後アップデートを受け取ることができなくなります。Microsoftは「Word Flowの実験はこれで終了です」と述べており、今後サポートを継続する予定はないようです。

Microsoftは、SwiftKeyのダウンロードを推奨しています。SwiftKeyは人気の代替品で、Microsoftは昨年2月にSwiftKeyを2億5000万ドルで買収したと噂されています。SwiftKeyはそれ以来大きなアップデートはありませんが、依然として優れたキーボードです。

Googleの優れたGboardなど、より優れた代替手段はいくつかあります。しかし、Appleの制限により、サードパーティ製キーボードの使用はiOSのデフォルトキーボードほどシームレスではありません。