任天堂、スマートフォン・タブレット向けミニゲーム配信計画を否定

任天堂、スマートフォン・タブレット向けミニゲーム配信計画を否定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
任天堂、スマートフォン・タブレット向けミニゲーム配信計画を否定
投稿-264331-画像-59dd8a3160df662b57ae8febc0b3f843-jpg

まあ、その小さな夢は長くは続かなかった。

任天堂は、最新ゲーム機のプロモーションの一環として、スマートフォンやタブレット向けにミニゲームを提供する計画を否定した。情報筋によると、同社は今週後半に新たなモバイル向けサービスを発表する予定だったが、多くの人が予想していた通り、それは実現しない見込みだ。

任天堂は長い間、スーパーマリオ、ゼルダ、ドンキーコングなどのキャラクターをAndroidやiOSに導入するというアイデアを却下してきたが、Wii Uの販売が苦戦し、財務状況がやや悪化している中で、同社はついにプライドを捨ててスマートフォンゲームの制作を始める準備が整ったように見えた。

日経新聞は本日、任天堂の家庭用ゲーム機向けタイトルのプロモーションとして、今年中にモバイル端末向けにミニゲームやトレーラーなどのコンテンツが登場すると報じました。しかし、任天堂はこの噂は事実ではないと主張しています。

「日経の記事には、任天堂が自社製品のプロモーションにスマートデバイスを活用する意向を示した発言など、過去の記者会見で岩田氏が述べた情報が含まれています」と任天堂はEngadgetに語った。

「しかし、過去の発表の中で岩田氏は、任天堂のソフトをスマートデバイスで利用できるようにすることは任天堂の意図ではないとも述べており、そのため、スマートフォンデバイスでミニゲームを提供する計画はないことをお伝えします。」

モバイルゲーマーにとっては残念なニュースですが、任天堂のモバイルデバイスに対する姿勢を考えれば、予想通りの結果だったと言えるでしょう。しかし、同社は今週後半にイベントを開催する予定なので、さらなる収益を生み出すためにどのような戦略を練っているのか、興味深いところです。

出典:Engadget