ジェイ・Z、アーティスト所有のストリーミング音楽サービスでアップルに挑戦

ジェイ・Z、アーティスト所有のストリーミング音楽サービスでアップルに挑戦

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ジェイ・Z、アーティスト所有のストリーミング音楽サービスでアップルに挑戦
  • ニュース
ジェイ・Z
ジェイ・Zには99の問題があり、ティム・クックもその1人かもしれない。写真:NRK P3/Flickr CC
写真:Flickr/NRK P3

ジェイ・Zはアルバム『キングダム・カム』で、「スティーブ・ジョブズがiPodを作る前から」大スターだったと語っている。

それから10年近く経った今、このヒップホップ界の大物は、AppleがBeats Musicというブランド名を変更すると噂される前に、SpotifyやPandoraに対抗する新たな音楽ストリーミングサービスを発表することで、自分がまだAppleより先を進んでいることを示したいと考えている。

ジェイ・Zは月曜日、故郷ニューヨーク市で行われたイベントで、音楽配信サービス「Tidal」の「オーナー」たちを紹介した。Tidalに資金提供しているメンバーには、(深呼吸)ジェイと妻のビヨンセ、アリシア・キーズ、ダフト・パンク、カニエ・ウェスト、アッシャー、デッドマウス、マドンナ、リアーナ、ジェイソン・アルディーン、ニッキー・ミナージュ、アーケイド・ファイアのウィン・バトラーとレジーヌ・シャサーン、コールドプレイのクリス・マーティン、J・コール、ジャック・ホワイト、カルヴィン・ハリスなどが含まれている。

ステージに立ったキーズは、これを「史上初のアーティストが所有する世界規模の音楽とエンターテインメントのプラットフォーム」と呼んだ。

Tidalの料金は、通常画質のストリーミング再生で月額9.99ドル、高画質再生サービスでは月額19.99ドルです。ジェイ・Zがこのスウェーデン企業を5,600万ドルで買収したと報じられています。

ビルボードの最新インタビューで、ジェイ・Zは、30億ドルのBeats買収の一環としてAppleに加わった、ヒップホップ界の起業家、ジミー・アイオヴィンについて語った。特にジェイは、Appleの計画に対抗するために、アイオヴィンをTidalに引き入れようとした経緯を明かした。

「ジミーにいつも言っていたのは、『いいか、ジミー。君はジミー・アイオヴィンであり、君はアップルの人間だ。正直言って、君は素晴らしい。君たちはBeatsで素晴らしいことを成し遂げるだろう。でも…君たちが勝つために、僕が負ける必要はない。それを忘れないでくれ』ってことさ。繰り返しになるが、僕は怒ってはいない。実際、彼にはこう言ったんだ。『おい、君は僕を助けるべきだ。これはアーティストのためだ。君が生涯をかけて支えてきた人たちだ。いいことだ』って」

Tidalは音楽業界でAppleが競合するもう1社に過ぎないが、そのアーティストに優しいアプローチは多くの点でAppleのものと似ている。

2013年12月にTidalの株主であるビヨンセがiTunes独占アルバムで成功を収めたことを受けて、Appleは世界のトップミュージシャンと交渉を行ってきた。同社の音楽サービスでより多くの独占契約を結ぶことは、ある意味では価格を下げることよりも良いという理由からだ。

アイオヴィンは音楽業界に幅広い人脈を持っているが、アーティストがAppleとの契約を避けてTidalに挑戦しようと決断すれば、Appleにとって頭痛の種となる可能性がある。とはいえ、アーティストは結局、お金のあるところに流れていくものだ。そして今、それは間違いなくクパチーノだろう。