Digested は iBooks からメモやハイライトを吸い上げ、Evernote や PDF に吐き出します

Digested は iBooks からメモやハイライトを吸い上げ、Evernote や PDF に吐き出します

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Digested は iBooks からメモやハイライトを吸い上げ、Evernote や PDF に吐き出します
  • ニュース
スクリーンショット-2013-04-03-at-12.00.58-PM.jpg

iOSの読書アプリの共有とエクスポート機能の不足について不満を漏らしたのは、つい昨日のことのように思えます…昨日のことだったからかもしれません。本当は「後で読む」アプリについて不満を言っていたのですが、KindleとiBooksも同様にひどいと言っていました。

それからわずか1日後、iBooksからメモやハイライトを抽出し、きれいにフォーマットされたPDFにまとめたり、Evernoteに直接保存したりできる無料のMacアプリがあることを発見しました。Digestedというアプリで、まさにその名の通りの機能です。

Digestedを使うには、標準アプリなので、起動していることを確認し、お好みのiOSデバイスを接続するだけです。iBooksの設定でメモとハイライトをiCloud経由で自動同期するように設定していれば、どのiOSデバイスでも使えます。

スクリーンショット 2013年4月3日 午後12時19分48秒

ハイライトやメモが追加されたすべての書籍がリストされたウィンドウが表示されます。デフォルトではすべて選択されていますが、自分で選択することもできます。選択が完了したら、下部にあるいずれかのボタンをクリックしてエクスポートします。私は両方試しました。

Evernote エクスポートでは、各ノートが選択したノートブックにノートとして追加されます。ハイライト表示されたテキストと、追加したノートもエクスポートされます。ただし、ノートの元となった書籍のタイトルはエクスポートされないため、あまり役に立ちません。

PDFエクスポートの方が優れており、Evernote内でPDFを保存してインデックス化できるため(少なくともProアカウントであれば)、今のところはこれが最善策かもしれません。Digestedは、各書籍のセクションヘッダー(書籍名を含む)とその下にスニペットが入った単一のPDFを作成します。

素晴らしいスタートですが、実用性には少し欠けています。インポートしたスニペットを追跡して、更新部分だけを取得できるようにしてほしいです。また、Evernoteのノートに書籍のタイトルを入力できることは非常に重要です。

それ以外は満点です。メモをたくさん取る人にとっては必須のアプリです。iBooksとKindleを行き来している私にとって、このアプリのおかげで再びiBooksに戻ってきました。

出典: Driven Pixels
経由: Brett “I Just Built This” Terpstra