アップル、将来のiPhone開発のため台湾にR&Dセンターを開設予定

アップル、将来のiPhone開発のため台湾にR&Dセンターを開設予定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、将来のiPhone開発のため台湾にR&Dセンターを開設予定
  • ニュース
店舗のAppleロゴ
Appleにはバックアッププランがある。
写真:Cult of Mac

VR Zoneが閲覧したAppleの社内文書によると、Appleは台湾に新たな研究開発施設を建設する初期段階にあり、この施設には次世代iPhoneに取り組むエンジニアリング開発チームが入居する予定だという。

現在、この施設は採用活動の段階にありますが、Appleは求人広告を出すのではなく、口コミだけで候補者を募ることにしました。Appleは、台北を拠点にiPhoneの次世代技術開発に携わり、クパチーノにあるApple本社に直接報告する、経験豊富なエンジニアから若手エンジニアまで、数名の採用を考えています。

Appleのプロセッサは現在、台湾のTSMCファウンドリーで製造されているため、iPhoneのエンジニアリング要素についてメーカーとより直接的に連携できるチームを台湾に置くことはAppleにとって理にかなっていると言えるでしょう。また、Appleは中国への進出をさらに進めたいと考えているため、近隣に研究開発拠点を設置することは大きなメリットとなるでしょう。

VR Zone によれば、Apple は 9 月までに以下のポジションを埋める予定だという。

ハードウェア開発エンジニア(専門分野:オーディオ、カメラ、センサー、電源、アナログ、タッチ、RF、アンテナ、バッテリー)、パネルプロセスおよび光学エンジニア、製品開発エンジニア、製品開発エンジニア、機械エンジニア - 製品ディスプレイ、材料技術プログラムマネージャー、テストエンジニア、ソフトウェア QA、信頼性エンジニア、製品安全エンジニア - PD、ファームウェアエンジニア、エンジニアリングプログラムマネージャー

出典: VRゾーン