かつてアップルを模倣したXiaomiが株式公開

かつてアップルを模倣したXiaomiが株式公開

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
かつてアップルを模倣したXiaomiが株式公開
  • ニュース
小米科技ミミックス2
しかし、デビューは必ずしも大成功とは言えなかった。
写真:Xiaomi

中国のスマートフォンメーカーで、時折アップルのトリビュートバンドとしても知られるXiaomiが香港証券取引所に上場し、正式に世界第3位の携帯電話メーカーとなった。

Xiaomiは、中国などの新興市場で存在感を高め、世界で最も期待されている株式上場企業の一つです。本日のIPO発表会に出席したCEOの雷軍氏は、同社設立はスティーブ・ジョブズ氏の話に大きく影響を受けたと認めました。

精彩を欠いたデビュー

しかし、1980年に遡るAppleのIPOと比較すると、XiaomiのIPOは大成功とは言えない。初値は17香港ドル(2.17米ドル)だったが、香港市場での取引開始までに約6%急落した。正午までに株価は若干持ち直したものの、それでも初値からは下落した。

第一上海証券のチーフストラテジスト、リナス・イップ氏はロイター通信に対し、「発行価格を下回る取引は、投資家が依然として、(同じ中国大手の)テンセントやアップルに比べて、株式の評価額が比較的高いと感じていることを示している」と語った。

Xiaomiは今年、企業価値1,000億ドルを目指していましたが、現在の評価額は約530億ドルです。IPOで47億2,000万ドルを調達し、これは過去4年間で世界最大の新技術となりました。

Xiaomiにとって打撃となる可能性のある要因の一つは、米中貿易戦争の可能性です。この結果、香港株式市場(ハンセン指数)は9ヶ月ぶりの安値に下落しました。

Appleを追い抜いて世界第2位のスマートフォンメーカーになるという予測は、もう少し待たなければならないかもしれない。

出典:スカイニュース