アップルの巨額の現金がどのように株価を抑制しているのか

アップルの巨額の現金がどのように株価を抑制しているのか

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルの巨額の現金がどのように株価を抑制しているのか
  • ニュース
Appleは太陽エネルギーやその他の環境対策に数十億ドルを投じている。
上海のアップルストア
写真: Apple

iPhoneの売上が急上昇し、話題の新型腕時計や音楽サービスも間もなく開始されるにもかかわらず、Appleの株価はここ数カ月停滞している。その大きな原因は、同社の巨額の現金にあるのかもしれない。

Appleのアナリスト、ニール・サイバート氏はAbove Avalonで、銀行に2000億ドルを保有することは問題ではないと思われるが、その莫大な資金のせいでウォール街はAAPLの価値を著しく下落させていると説明した。

「自社株買いの規模を拡大するために海外からの資金を米国に呼び戻さない限り、アップルの余剰現金は増え続け、市場がアップルに与えている評価基準は抑制され続けるだろう」とサイバート氏は書いている。

サイバート氏によると、アップルは1940億ドルの現金を保有しているが、事業運営にそのすべてを必要としているわけではない。理論上は自社株の30%を買い戻すことも可能だが、その大部分は海外に保有されているため、米国に持ち帰れば重い税金が課せられる。

Appleの現金創出マシンが、米国での自社株買いや現金配当に充てられる金額を上回って海外で生み出す資金が増えているため、投資家はApple株を過小評価する傾向が強まっている。中国がiPhoneの最大の買い手となっている今、この傾向がすぐに止まる可能性は極めて低い。

アバロンチャート上

これにより、CFO のルカ・マエストリ氏は投資家を満足させるのに難しい立場に立たされるが、サイバート氏は実際には選択肢は 3 つしかないと述べている。

  • 米国税法改正/祝日のロビー活動
  • 資本還元のための債券発行を継続
  • 何もしない

おそらく、自社株買いの資金は負債で賄い続けるだろう。負債は非常に安いからだ。しかし、Appleがその資金を米国に持ち帰り、愛していると公言している国に再投資してくれるとしたら、それは素晴らしいことだ。

Apple の資金問題に関する詳細な分析については、Above Avalon をご覧ください。