- レビュー

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
BenQ PD3420Q は、MacBook との色一貫性と非定型の形状により、クリエイティブ プロフェッショナル向けに設計されたウルトラワイド モニターです。
34インチの画面は2K解像度、アスペクト比21:9です。さらに、HotKey Puckや内蔵KVMなどの便利な機能も備わっています。
私は自宅のオフィス内で PD3420Q をテストし、非常にワイドな画面の利点と欠点を調査しました。
BenQ PD3420Qのレビュー
数十年にわたり、様々なモニターが登場しては消えていきましたが、そのほとんどが16:10か4:3でした。デスクトップ、ノートパソコン、タブレットのどれに接続しても、私は基本的にこのアスペクト比を使い続けてきました。
BenQのウルトラワイドPD3420Qは少し調整が必要でしたが、画面上のアプリケーションを新しい方法で配置してみるきっかけになりました。そのうちのいくつかは、生産性の向上に役立ちました。
- ウルトラワイドモニターはアプリのためのスペースを広く確保
- 色の正確さを重視
- たくさんのポートとその他の特典
- BenQ PD3420Qの最終的な感想
- 価格
ウルトラワイドモニターはアプリのためのスペースを広く確保
通常のアスペクト比に比べてウルトラワイドモニターの利点は、1つのアプリケーションを16:9で実行しながら、別のアプリケーションのための十分なスペースを確保できることです。例えば、Final Cut Proとメールアプリを同時に開くように設定できます。
私はテックブロガーなので、BenQのモニターはウェブブラウザとライティングアプリを並べて表示できる十分なスペースを提供してくれます。さらに、これら2つを縮小すればSlackも表示できます。
前述の通り、BenQ PD3420Qは34インチのディスプレイを搭載しており、十分な大きさです。モニターが横幅が広いので、デスクのかなりの部分を占めてしまいます(狭いスペースに置くつもりはありませんが)。しかし、作業スペースが広くて気に入っています。小さなUI要素を見るために目を細める必要もありません。
とはいえ、このIPS液晶の解像度は2K、つまり3440 x 1440ピクセルです。4Kに慣れている方なら、その違いは一目瞭然でしょう。
また、このモニターにはポートレートモードがありませんが、これは驚くべきことではありません。超ワイドモニターでは実用的ではありません。
BenQ PD3420Qのリフレッシュレートは60Hzで、プロフェッショナルな作業には十分です。これより高速なリフレッシュレートは、クリエイティブなプロではなく、主にゲーマー向けです。また、これはゲーミングモニターではありません。
LCD のマットコーティングも反射を抑えるので、優れた機能です。
しかし、バックライトの輝度は最大400ニットです。一般的なオフィスであれば問題ありませんが、自然光がたっぷり入る場所では少々低いかもしれません。
良い点も悪い点もすべて考慮すると、PD3420Q は私のホーム オフィスに素晴らしく映りました。
色の正確さを重視

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
このモニターはWindowsでも使用できますが、BenQはクリエイティブなユーザーが好むOSを熟知しています。だからこそ、M-Bookモードを搭載しました。このモードにより、PD3420QはMacBook Proの画面をエミュレートします。外部モニターとMacの間で画像を移動しても、色の変化はありません。
画面は工場で色精度の調整が行われており、BenQはP3 98%、sRGB 100%、Rec.709 100%を保証しています。Delta E ≤ 3を実現しています。
私はビジュアルアーティストではなくライターですが、ほぼ毎日パソコンを使っているので、色品質の悪さは我慢できません。PD3420Qは私のニーズを満たしています。MacBookと切り替えても違和感なく操作できます。
たくさんのポートとその他の特典

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
BenQ PD3420Qには、ボタンを押すだけでカラーモードを切り替えることができるHotKey Puckが付属しています。また、内蔵KVMにも使用できます。
そうです、キーボード・ビデオ・マウス切り替え機能を使えば、これらのアクセサリをモニターに接続し、2台の異なるコンピューターで使用できます。もちろん、そのためにはモニターに複数のビデオ入力ポートが必要です。
HDMI 2.0ポートが2つとDisplayPort 1.4ポートが1つあります。Macユーザーはほぼ間違いなくUSB-C/Thunderboltポートを使うでしょう。私もそうしました。
もちろん、USB-CポートはMacBookを接続中に充電することもできます。最大65Wの電力を供給します。
これらはポートのほんの一部です。PD3420Qにはハブも内蔵されており、ヘッドセットジャックも備えています。
ちなみに、内蔵の2.5Wスピーカーは十分な音質を提供しますが、低音はあまり出ません。外付けスピーカーを接続すると良いかもしれません。
これらすべてが、高さと傾きを調整できるスタンドに取り付けられています。画面が大きいため、モニターを安定させるためにベースもしっかりとした作りになっています。幅13.75インチ、奥行き10インチです。デスクスペースは広々としていますが、もちろんベースに物を置くこともできます。
BenQビデオ
モニターの機能を紹介するために BenQ が作成したビデオをご覧ください。
BenQ PD3420Qの最終的な感想
マルチタスク、あるいは少なくとも集中する対象を素早く切り替えることができなければ、今の時代は生き残れません。BenQのウルトラワイドモニターは、複数のアプリケーションを並べて開くのに十分な画面スペースを提供します。
デュアルモニター設定でも同じことが言えますが、この 1 つの画面では 2 つの画面ほどデスクトップのスペースを占有しません。
★★★★☆
PD3420Qには、KVMなどの追加機能を含め、気に入る点がたくさんあります。しかし、4K解像度の画面が恋しくてたまらなかったので、あまり気に入っていませんでした。
価格
BenQ PD3420Qの販売価格は799.99ドルです。
購入先: BenQ
購入先: Amazon
BenQはこの記事のためにCult of Mac にレビュー用端末を提供しました。レビューポリシーをご覧ください。また、Apple関連製品の詳細なレビューもご覧ください。