- ニュース

iPodになんとなく触発されたようなくだらない製品には、いつまでも飽きないだろう。最近の記憶にある中で一番良かったのは、オーストラリアの製品「iPod」だ。これは、ものすごく小さな水槽とシャム・トウキョを、iPodっぽい(というか1GのZuneっぽい)奇妙なパッケージに詰め込んだものだ。あ、音楽はすごく安っぽいスピーカーから流れる。
この中で一番すごいのは?iPondに入れられた魚は、運悪くiPondに放り込まれたらほぼ確実に死んでしまうということ。闘魚は生きるのに10リットルの水が必要ですが、iPondは0.65リットルしかありません。おっと。シドニー・モーニング・ヘラルド紙が報じています。
研究により、魚は数秒をはるかに超える記憶を持ち、痛みや退屈を経験する社会的な生き物であることが証明されたと彼は述べた。
「この魚は長く生きられそうにないし、ほとんど動けない」と彼は言った。
「たとえ生き残ったとしても、生きる価値のある人生ではありません…まさに拷問箱です。」
さらにいいのは?スピーカーの音がタンクの中に漏れるんです。つまり、ものすごくうるさい拷問箱なんです。ちょっと遅いのは分かっていますが、これをウィッシュリストに追加するにはどうすればいいですか?
Gizmodoより。