- ニュース

写真:Apple
お近くの Apple Store で、アートをベースにした一連の拡張現実体験を今すぐお楽しみいただけます。
[AR]Tと呼ばれる新しいToday at Appleセッションは、世界中で開催されます。世界を代表する現代アーティストの作品を展示するインタラクティブウォークも開催されます。
Appleはニューヨーク市のニューミュージアムに、実験的なARアートプロジェクトに参加するアーティスト7名を選出するよう依頼しました。このアート作品は現在、主要都市でファンの皆様に無料で公開されています。
「Today at Appleは、当社の製品とお客様によって可能になった創造的な芸術に触れる機会を提供します」と、Appleの小売+人事担当上級副社長、ディアドラ・オブライエン氏は述べた。
「[AR]Tウォークや店内インスタレーションで展示された素晴らしいAR作品に来場者が刺激を受け、来場者が[AR]Tラボでどのような創作を学ぶのかを見るのが待ちきれません。」
AppleでARアート体験を楽しもう
Appleの「実験的な散歩」はサンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、香港、東京で開催され、世界的に有名なアーティストのニック・ケイヴ、ナタリー・ジュールバーグ、ハンス・バーグ、ツァオ・フェイ、ジョン・ジョルノ、カーステン・ヘラー、ピピロッティ・リストの作品が初めて展示される。

写真:Apple
それぞれの作品はARを用いて、核となるテーマを再考、あるいは新たな表現方法を生み出しています。Höllerの「Through」は、鑑賞者をポータルを通り抜け、視点のない新しい世界へと誘います。Giornoの「Now at the Dawn of My Life」は、素朴な知恵に満ちた虹色の旅を約束します。
ウォーキングには、「気まぐれなオブジェクトと没入感のあるサウンド」を使った実践セッションや、Apple Store での Swift Playgrounds で AR 体験を作成するための 90 分間のコースも付随します。
今すぐ登録
「ニューミュージアムは常にアートとテクノロジーの交差点をリードしてきました。先駆的なアーティストたちの素晴らしいビジョンをサポートするために、アップルほど素晴らしいパートナーは望めません」とニューミュージアムのトビー・デヴァン・ルイス館長リサ・フィリップスは語った。

写真:Apple
「拡張現実は、アーティストの活動をスタジオやギャラリーの枠を超え、都市構造にまで広げることができる、ダイナミックで視覚的なストーリーテリングに最適な媒体です。」
ニック・ケイヴのインスタレーション「Amass」は、Apple Storeにご来店いただき、Apple Storeアプリで[AR]Tビューアを起動するだけで、どなたでもお楽しみいただけます。8月10日から始まるToday at Appleセッションへのご登録は、Appleのウェブサイトをご覧ください。