iOSの「おやすみモード」が元旦にオフにならないバグ

iOSの「おやすみモード」が元旦にオフにならないバグ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOSの「おやすみモード」が元旦にオフにならないバグ
  • ニュース
1357128047.jpg

1月1日に早起きしなければならなかった方は、iOS内蔵の時計アプリを使ってアラームを設定していただけたでしょうか。そうしないと、意図せずベッドで数時間余計に過ごしてしまうかもしれません。なぜでしょうか?iOS 6のおやすみモードが2012年の最終日にいつものようにオンになり、そのままオンのままになっていたからです。

「Do Not Disturb」の多くのユーザーから、昨日の朝、この機能が自動的にオフにならなかったとの報告がありました。

私もこれに気付きましたが、他の人のツイートや投稿を読むまでは、近くのテザリング設定をいじっているときにスイッチを「オン」の位置に「押し込んだ」のだと思っていました。

でも、そうではありません。ステータスバーの小さな三日月マークは、iPhone 5でもiPadでもそのままです。実際、iPadにはまだ表示されていて、設定アプリを開くと、トグルスイッチで「おやすみモード」がオンになっていることがわかります。

奇妙なことに、アラートの一部はまだ表示および聞こえますが、すべてではありません。

いずれにせよ、電源を切るだけですべて元に戻ります。とはいえ、飛行機に乗る必要がある場合は、サードパーティ製のアラームアプリに頼るのはあまり良い考えではないという警告にはなります。