スライドして勝利を掴もう!中毒性がありながらもイライラさせられるiOSゲーム【レビュー】

スライドして勝利を掴もう!中毒性がありながらもイライラさせられるiOSゲーム【レビュー】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スライドして勝利を掴もう!中毒性がありながらもイライラさせられるiOSゲーム【レビュー】
  • レビュー
ちょっとうっとうしいけど、ちょっとアレ
ちょっとうっとうしいけど、ちょっとアレ

Slide は、iPhone のロック解除画面スライダーを他の場所で使用できるようにする iOS 用の無料反射神経テスト ゲームです。主に親指の運動として使用できます。

控えめなロック解除スライダーは、iOSの象徴的なシンボルでありながら、最も見過ごされがちなものの一つかもしれません。しばらくすると、画面上で親指をスライドさせる場所が正確にわかるようになり、見なくても操作できるようになります。

スライドは、スライダーを滑らせるゲームです。速く滑るほど、より多くのポイントを獲得できます。

表示されているスロットは5つあります。スライドしていないスライダーで全て埋まってしまうとゲームオーバーです。とても簡単です。

このゲームを少し不安な気持ちでダウンロードしました。それほど面白いとは思っていませんでしたが、予想外に、プレイ中に思わず笑顔になってしまいました。最初はゆっくりとしたペースで進みますが、徐々にペースが上がっていきます。すぐに画面上のスライダーが2つ、3つ、そして4つと、常に2つずつ操作しなければならないことに気づきます。ペースが上がるにつれて、画面をクリアに保つために親指の負担がかなり大きくなります。

予想以上に楽しかったのですが、魅力は限定的でした。少しの間は楽しめるかもしれませんが、最後までプレイできるほどのものではありません。もちろん、無料ゲームなので、期待値は適度に低く抑える必要があります。

このゲームで私を苛立たせたのは(そして他の多くの無料アプリでも同じですが)、押しつけがましい広告です。もちろん、無料ゲームでも制作者は何らかの形で収益を得なければならないのは承知していますし、広告自体に反対しているわけではありません。私が嫌なのは、まるで棒で顔を突き刺し、「おい!お前!何か買え!おい!買え!」と叫んでいるかのような広告です。

このゲームから私が感じる感覚はまさにこれです。ゲームオーバー画面の後には全画面広告が表示され、画面の隅にある小さな「×」をタップしないと閉じられません。広告が小さすぎるので、「×」を見逃して広告をタップしてしまうことがよくあります。ゲームを終えて「よかった、楽しかった。もう一回やってみよう」と思う代わりに、「くそっ、もう邪魔するな」と思ってしまいます。

正直に言うと、これは私がプレイを続ける動機となるような考えではありません。

ありがたいことに、アプリ内課金(1ドル)で広告を消すことができます(あ、スライダーの色が変わるのも魅力ですが、問題は広告です)。ゲームを気に入っていただけたら、アプリ内課金はぜひ購入していただきたいです。

長所:他とは違っていて、予想以上に短期的な楽しみを提供してくれる

反対意見:広告はあなたの魂を欲しがり、どうやってそれを手に入れるかは気にしない