コダック初のカメラ付きスマートフォンがついに米国に上陸

コダック初のカメラ付きスマートフォンがついに米国に上陸

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
コダック初のカメラ付きスマートフォンがついに米国に上陸
  • ニュース
コダック エクトラ スマートフォン
コダック・エクトラはスマートフォンを内蔵したカメラだ。
写真:コダック

アップルのiPhone 7 Plusが発売された頃にヨーロッパで発売されたコダックのカメラ搭載スマートフォン「エクトラ」が、現在アメリカでも販売されている。

象徴的だが衰退しつつある写真会社は、モバイル写真業界で競争力をつけることで運命を逆転させるために、まず第一にカメラであると同時にスマートフォンでもあるデバイスを開発するために、Bullitt Group と提携した。

1940年代の人気を博したコダックのカメラにちなんで名付けられたコダック エクトラには、Google Android システムを実行する Media-Tex Helio X20 コア プロセッサを搭載した 21 メガピクセルのメイン カメラが搭載されています。

Ektraはまずヨーロッパとオーストラリアで発売されましたが、レビューは芳しくありませんでした。一部のレビュアーは、機能は特に目新しいものではなく、iPhoneやAndroidスマートフォンの高性能カメラをモバイルカメラの主流から押しのけることになるかどうか疑問視していました。

批判やフィードバックを受け入れ、コダックはバージョンにいくつかの改良を加え、現在では B&H Photo Video、Best Buy、Amazon、kodakphones.com で 399.99 ドルで購入できるようになっています。

機能には、RAW 撮影とファイルのサポート、より高速で正確なオートフォーカス、顔検出の改善、ISO 100 から 6400 までのノイズ低減アルゴリズムを含む低照度性能の強化、特定の自動機能を無効にするオプションなどが含まれます。

Ektra には、スーパー 8 ビデオ レコーダー、統合ソーシャル メディア共有機能、高度な手動モード、MicroSD カードで拡張可能な 32 GB のメモリも搭載されています。

出典:フォトルーマーズ