- ニュース

写真:@JustSpike-X.com
Elgatoが最近、ビデオストリーマー向けに手頃な価格のテレプロンプターを発売した際、USB-Cケーブルが付属していました。大したことないと思いませんか?ところが、これが人々の注目を集めました。
Elgatoはコネクタに重要な数字を印刷することでケーブルの混乱を軽減します
Cult of Macは、 Elgatoの新しいテレプロンプターについて報じました。280ドルという比較的低価格でありながら、その機能性は、よりプロフェッショナルな見た目と音質を求めるDIYストリーマーにとって大きな助けとなるからです。しかし、このリリースの重要な詳細に気づいたのは、オーディオエンジニアでなければ不可能でした。
Matt “Spike” McWilliams氏は、Elgatoがケーブルのコネクタに帯域幅容量とUSBタイプを印字していることを高く評価しました。これはUSB 3.0経由の5Gbpsデータ転送をサポートしていることを示しています。The Vergeもこれを取り上げ、すべてのケーブルメーカーが同様の対応をすべきだと指摘しました。
@elgato の一番気に入っているところは、ケーブルのコネクタ部分に帯域幅と USB タイプが刻印されていることです。
これは世界標準であるべきですが、私が見た限りではこれを実行しているのは彼らだけです。
エルガトさん、いつまでもあなたらしくいてください pic.twitter.com/MIQsqDh4Wo
— スパイク️ (@JustSpike_) 2023年11月5日
例えば、高速データ転送のために特定のケーブルが必要なのに、どのケーブルもすぐには見分けがつかず、特定の用途に最適なケーブルだとすぐに分かるような場合、このようなシンプルなラベル付けは非常に役立ちます。高速データ転送に対応していますか?急速充電は対応していますか?両方対応していますか?どちらでもないですか?
Elgatoの場合、これは一回限りの出来事でも偶然の出来事でもありません。むしろ、新製品に展開されるベストプラクティスと言えるでしょう。
「今後、ElgatoのすべてのUSBケーブルとHDMIケーブルの仕様データが公開されます」と、Elgatoのシニアバイスプレジデント、ジュリアン・フェスト氏はX(旧Twitter)の日曜日の投稿で述べた。「ケーブルが技術的な問題の原因かどうか、もう推測する必要はなくなります。」
ケーブルメーカーの皆さん、注目してください。まだそうしていないなら、みんなもそうしてほしいと思っています。