macOS SierraでApple Watchを使ってMacのロックを解除する方法

macOS SierraでApple Watchを使ってMacのロックを解除する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
macOS SierraでApple Watchを使ってMacのロックを解除する方法
  • ハウツー
マックのカルト
さあ、さっそく!もうパスワードを入力する必要はありません。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Appleのエコシステム内のデバイスは常に非常にスムーズに連携しており、macOS Sierraもその流れに逆らうことはありません。実際、このデスクトップOSでは、Apple Watchユーザーがウェアラブルデバイスを使ってMacのロックを自動的に解除できるようになります。長々としたパスワードは必要ありません。

これは、思い切ってApple Watchを購入したMacユーザーにとって、ちょっとした特典となる、小さなながらも非常に便利な新機能です。現在パブリックベータ版が公開されており、今秋リリース予定のmacOS Sierraでこの機能を使う方法をご紹介します。

Macで2要素認証を設定する

まず、2ファクタ認証が有効になっていることを確認してください。Macのシステム環境設定を開き、 「iCloud」をクリックして「アカウントの詳細」に進みます。次に、「セキュリティ」を選択し、「2ファクタ認証を有効にする」を選択します

カルト
2段階認証の設定が最初のステップです。
写真:ルーク・ドーメル/Cult of Mac

Apple Watchでパスコードを設定する

次に、Apple Watchにパスコードが設定済みであることを確認してください(まだ設定されていない場合)。設定するには、iPhoneのホーム画面でWatchアイコンをタップします。 「マイウォッチ」タブに移動し、「パスコード」をタップして、「パスコードをオンにする」をタップします。すると、4桁のパスコードの入力を求められます。(セキュリティ上の理由から、iPhoneで使用しているパスコードとは別のパスコードを入力してください。)

カルト・オブ・マック
Apple Watchに追加のセキュリティを設定する必要があります。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Macで自動ログインを無効にする

Macのシステム環境設定に戻り、 「セキュリティとプライバシー」をクリックします。「一般」タブをクリックします。 「自動ログインを無効にする」のチェックが外れていることを確認してください。2要素認証の設定時に作成した新しいパスワードの入力が必要になる場合があります。オプションがグレー表示されている場合は、ウィンドウ下部の南京錠アイコンをクリックして必要な変更を行う必要があります。

アップルウォッチ
もうすぐです…
写真:ルーク・ドーメル/Cult of Mac

Apple WatchでMacのロックを解除できるようにする

その後、「Apple WatchでMacのロックを解除できるようにする」の チェックボックスにチェックが入っていることを確認してください。電源を入れる とメッセージが表示され、パスワードの入力を求められる場合があります。

アップルウォッチ
あと一歩で完成です!
写真:ルーク・ドーメル/Cult of Mac

これらの手順に従うと、Apple Watchを装着した状態でMacを起動するたびに、自動的にロック解除されます。これでパスワード入力は不要になります!