米国の通信事業者は今日から携帯電話のロックを解除する必要がある

米国の通信事業者は今日から携帯電話のロックを解除する必要がある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
米国の通信事業者は今日から携帯電話のロックを解除する必要がある
  • ニュース
エリクソンは、米国におけるアップルのiPhone販売を阻止したいと考えている。写真:ジム・メリシュー/カルト・オブ・マック
写真: ジム・メリシュー/Cult of Mac

米国の通信事業者の中には、これまで携帯電話のロック解除に関して他社よりも寛容なところもあったが、今日からは顧客の契約期間が終了したらすべての通信事業者にロック解除を提供することが義務づけられる。

2013年に連邦通信委員会によって制定された法律が本日全面的に施行され、通信事業者はロック解除に関する新しいポリシーに従わなければなりません。

通信事業者は、適用される後払いサービス契約、デバイス融資プランの履行、または適用される早期解約料の支払い後、要請に応じて、良好な契約関係にある顧客および元顧客、ならびに対象デバイスの個人所有者に対して、モバイルワイヤレスデバイスのロックを解除するか、デバイスのロックを解除するために必要な情報を提供します。

プリペイドプランの携帯電話は、「最初のアクティベーションから1年以内に、合理的な時間、支払い、または使用要件に従って」ロック解除できるようになります。

携帯電話がSIMロック解除の対象になった場合、顧客に通知する必要があり、通信事業者は2営業日以内にSIMロック解除のリクエストに応じる必要があります(通信事業者によっては、以前は数週間かかることもありました)。派遣中の軍人は、契約状況に関わらず、携帯電話のSIMロック解除を受けることができます。

AT&T、Verizon、T-Mobile、Sprint、Bluegrass Cellular、Cellcom、US Cellularの6社が参加しています。新ポリシーには、消費者にとって有益なその他の義務事項も含まれています。例えば、ポストペイドプランの14日間の試用期間の義務化、通信事業者が特定の地域で提供している具体的な通信エリアを示す地図の掲載などです。

出典: CTIAワイヤレス協会