DropboxのアップデートでついにApple Siliconのサポートが開始

DropboxのアップデートでついにApple Siliconのサポートが開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
DropboxのアップデートでついにApple Siliconのサポートが開始
  • ニュース
DropboxがネイティブApple M1アプリをテスト
よりスムーズで効率的なDropbox体験。
画像:Dropbox/Cult of Mac

Dropboxは今週、Apple Siliconチップ向けにアプリを最適化した初の安定版アップデートをリリースしました。バージョン143.4.4161は、M1、M1 Pro、M1 Maxマシンでの動作が大幅に高速化し、効率性も向上するはずです。

このアップデートでは、Dropbox が macOS 12.3 で正常に動作しない原因となっているカーネル拡張の問題も修正されるはずで、Dropbox の競合である Microsoft OneDrive の同様のリリースに続いてリリースされる。

DropboxはApple M1チップに対応

Dropboxは、Appleの最新チップセットへの対応をめぐり、不満を抱くユーザーから圧倒的な批判に直面しました。当初、一部の従業員は、それらをサポートする予定はないと主張していました。Dropboxが考えを変えるまでには1年かかりました。

Apple Silicon上でネイティブに動作するように設計されたこのアプリのベータ版は、1月初旬にテストを開始しました。公式声明によると、わずか2か月後、Mac版Dropboxユーザー全員に初めて提供される予定です。

「DropboxはApple Silicon(M1)を搭載したMacコンピューターをネイティブにサポートしており、その向上したパフォーマンスと効率性を活かしてMacデバイス上でシームレスに動作します」と同社は木曜日のブログ投稿に記した。

再インストールする必要はありません

Dropboxアプリを再インストールする必要はありません。バージョン143.4.4161は、Macに既にインストールされているユーザーには自動的にロールアウトされます。表示されない場合は、手動インストーラーをダウンロードできます。

Dropbox では、使用しているアプリが最新のもの(Apple Silicon 向けに最適化されているもの)かどうかを確認する方法についても説明しています。

  1. Mac キーボードでCommand キーとスペースバーを押すと、Spotlight 検索が起動します。
  2. アクティビティモニターを検索します。
  3. 表示されるドロップダウン メニューで、[アクティビティ モニター]をクリックします。
  4. ウィンドウの上部にあるCPUタブをクリックします。
  5. プロセス名の下でDropboxを見つけます。
  6. 「種類」というラベルの付いた列を見つけます。
    • この列の値がApple の場合、Dropbox は Apple Silicon (M1) 上でネイティブに実行されています。

このアップデートをインストールした後に問題が発生した場合は、Dropbox サポートまたは Dropbox コミュニティ フォーラムを通じてフィードバックを提供できます。