Apple Payがオーストリアで開始
Mac

Apple Payがオーストリアで開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Payがオーストリアで開始
  • ニュース
アップル、イスラエルにApple Payを導入する協議中
Apple Payが新たな市場に参入した。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

Apple Pay がオーストリアで開始され、Apple のモバイル決済プラットフォームにとって 35 番目の市場となった。

このサービスは、Erste Bank、Sparkasse、N26銀行が発行するMaestro、MasterCard、Visaカードに対応しています。オーストリアの他のApple Payパートナーも「近日対応」予定です。これらのパートナーには、Bank Austria、VIMPay、Revolut、Boon、Edenredなどが含まれます。

他の欧州市場と同様に、オーストリアでもNFC決済は既に定着しています。これはAppleにとってプラスにもマイナスにもなり得ます。マイナスとなる可能性があるのは、Apple Payに目新しい要素がないからです。一方で、顧客は非接触型決済の使い方を習得する必要がないというメリットもあります。

アップルのオーストリア進出

Apple Payがオーストリアに導入されるという噂は昨年半ばに初めて流れました。これは、Appleがオーストリア初の公式Apple Storeをオープンしたことを受けてのことでした。

Appleとオーストリアの銀行との交渉については今のところ報道されていないが、オーストリアの隣国ドイツでAppleが大きな課題に直面したことは興味深い。手数料と管理権をめぐってAppleとドイツの銀行の間で緊迫した交渉が行われたのだ。

オーストリアにおけるアップルの最近の課題には、オンラインで巨額の利益を上げているが、その利益にはほとんど課税されていない巨大テクノロジー企業への課税が含まれている。

2019年末までに40の市場に進出予定

Appleは2014年10月20日、最初の市場である米国でApple Payを導入しました。ティム・クックCEOは以前、Apple Payの導入は予想以上に困難だったと示唆していました。「モバイル決済の普及は、数年前に私がここで尋ねられたら想像していたよりも遅いペースです」と彼は述べました。

それでも、Appleは定期的に新たな市場を追加し続けています。同社は、2019年末までにApple Payを40の地域に拡大する計画だと述べています。対応国のリストはAppleのウェブサイトでご確認いただけます。