Apple、次期iPhoneの小型化・薄型化に着手
Mac

Apple、次期iPhoneの小型化・薄型化に着手

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、次期iPhoneの小型化・薄型化に着手
  • ニュース
画像提供:Flickrのstarzinger
画像提供:Flickrのstarzinger

最近の多くの報道では、次期iPhoneはiPhone 4と同じデザインになると予想されているが、フランステレコムのCEO、ステファーヌ・リシャール氏は最近のインタビューで、Appleが現在、第5世代のデバイスを前世代機よりも小型で薄型にするための措置を講じていることを明らかにした。

Appleがデバイスの薄型化を実現するために講じている措置の一つは、SIMカードを現状よりもさらに小型化することだと、リチャード氏はAll Things Dのインタビューで語った。同社はSIMカードを完全に廃止し、デバイスに埋め込まれた「e-SIM」を実装したいと考えていたが、通信事業者はそれが非現実的であるとAppleを説得した。

「SIMカードはセキュリティと認証プロセスにおいて非常に重要な部分なので、私たち全員が[Apple]にそれは良くないアイデアだと伝えました。通信会社やキャリアにとって、顧客関係を管理するのは非常に困難になるでしょう。彼らもこの点を理解してくれたと思います。私たちは彼らと非常に建設的な意見交換と対話を行いました。」

Appleが当初iPhone向けに計画していたe-SIMは、従来のSIMカードを、現在フロッピーディスクが置かれているAppleによって破壊された技術の山に投げ込むことになる可能性があった。デバイスから取り外し可能な物理的なSIMカードではなく、e-SIMはデバイス内に埋め込まれ、必要に応じてプログラム可能なアップグレード可能なフラッシュコンポーネントを備えている。

これはあなたや私にとっては前進の道のように思えるかもしれないが、 AppleInsiderによると、欧州のキャリアはこのアイデアにあまり乗り気ではなく、 Appleがe-SIMをさらに推進するならiPhoneへの補助金を打ち切ると脅したという。

キャリアを満足させるため、Appleは妥協案を受け入れ、既存のマイクロSIMカードよりもさらに小型のSIMカードを開発し、先週、欧州電気通信標準化機構(ETSI)に提出しました。リチャード氏によると、このマイクロSIM(私はこう呼びます)は、iPhone 5(または4S)の小型化と薄型化への道を開くものの一つとなるそうです。

「セキュリティと認証に関する当社のニーズを考慮し、サイズに関しても彼らの要望に合致する新しい形式のSIMを標準化するために、彼らと協力するつもりです。」

「次のiPhoneはより小型で薄型になり、間違いなくスペースを確保しようとしていることは理解しています。」

フランステレコムは、トラフィック量ではAT&Tに次いで2番目に多いiPhoneネットワークであり、オレンジブランドで15か国でiPhoneを販売している。

第5世代iPhoneの発売前の数ヶ月間は、その端末をめぐる噂が飛び交うのが常套手段です。フランステレコムのCEOは次期iPhoneはより小型で薄型になると確信していますが、相反する情報によると、iPhone 4と全く同じデザインになるとのこと。