iOS 8の脱獄、さようなら:AppleがiOS 8.1.2の署名を停止
Mac

iOS 8の脱獄、さようなら:AppleがiOS 8.1.2の署名を停止

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 8の脱獄、さようなら:AppleがiOS 8.1.2の署名を停止
  • ニュース
脱獄した人でも、脱獄を解除する必要があるときがあります。
さようなら、iOS 8の脱獄。写真:Redmond Pie
写真:Redmond Pie

脱獄者の皆さん、残念なお知らせです。AppleはiOS 8オペレーティングシステムの最後の脱獄可能なバージョンであるiOS 8.1.2の署名を停止しました。つまり、iOS 8.1.2を既にインストールしていない限り、新たな脆弱性が開発されるまで、既存の方法で脱獄することはできません。

「署名」という言葉をご存じない方のために説明すると、これは基本的にAppleがiTunes、iPhone、iPadにiOSのバージョンが最新であることを通知するために使用する技術です。牛乳パックの側面に記載されている有効期限のようなものだと考えてみてください。AppleがiOSのバージョンへの署名を停止すると、実質的に有効期限が切れたと通知していることになります。

数週間前、AppleはiOS 8.1.3をリリースし、脱獄を可能にする脆弱性の修正に協力してくれた脱獄ユーザーに感謝の意を表しました。しかし、iOS 8.1.2は昨日まで有効のままで、脱獄は継続可能でした。しかし、ついに有効期限が切れました。

iOSの脱獄といういたちごっこの仕組みはこうです。あるチームが最新バージョンのiOSに対応した脱獄ツールを公開します。Appleは前回の脱獄を可能にした脆弱性を排除し、iOSの新バージョンをリリースします。そして最終的に、以前の脱獄可能なiOSバージョンの「署名」を停止します。つまり、それらのバージョンはデバイスにインストールできなくなります。これを繰り返します。

というわけで、今のところは猫がネズミを捕まえた。また新たな脱獄が起こり、猫がまたもや大騒ぎになるまで、どれくらいかかるだろうか?

出典: iDownloadBlog