
これらのジェスチャーをすべて学べばiPadをマスターできます
- Oligur
- 0
- vyzf
ジェスチャーはiPadを使いこなすための素晴らしい方法です。アプリ間の移動、ページの切り替え、コントロールへのアクセス、そして複数回のタップ操作を1回のスワイプ操作に簡素化できます。iPadのジェスチャーは、iPadの代替マルチタスク環境であるStage Managerで特に役立ちます。
Appleは、iPadのジェスチャーを自然で現実世界の動きを模倣するように設計しており、直感的に使いこなせるようにしています。スワイプ、ピンチ、タップなどの操作は、使い慣れた操作なので、すぐに使いこなせるはずです。
iPadを頻繁に使うなら、これらのジェスチャーを覚えておくと便利です。指が喜ぶはずです!
iPadでマルチタスクジェスチャーをすべて使う方法
添付のビデオもぜひご覧ください:
この iPad ジェスチャの概要では、まず基本から説明しますが、より高度なヒントに進んでいただいても結構です。
目次: iPadジェスチャーの使い方
- 基礎:誰もが知っておくべきiPadのジェスチャー
- マルチタスクiPadジェスチャー:パワーユーザー向けの高度な操作
- iPadの代替マルチタスクモード用のステージマネージャージェスチャー
基礎:誰もが知っておくべきiPadのジェスチャー
タップして起動
ホームボタンのない iPad では、画面をタップするだけで電源が入ります。
上にスワイプしてホームへ移動

: Ed Hardy/Cult of Mac
画面下部から上にスワイプするとホーム画面に戻ります。画面下部の白いバー(ホームバー)から上にスワイプすると、画面に表示されているものがすべて消えます。
「設定」>「マルチタスクとジェスチャー」で4 本指と 5 本指のジェスチャーを有効にしている場合は、5 本指のピンチも使用できます。
上から下にスワイプしてロック画面を表示します

: Ed Hardy/Cult of Mac
画面上部から下にスワイプすると、ロック画面を再び表示できます。通知やウィジェットの確認に便利です。
コントロールセンターを表示するには、右上隅から下にスワイプします。

: Ed Hardy/Cult of Mac
iPad画面の右隅から下にスワイプするとコントロールセンターが表示され、システム全体に関わる様々なコントロールに素早くアクセスできます。これらのコントロールは 「設定」>「コントロールセンター」でカスタマイズできます。追加したり、使わないコントロールを削除したりできます。
右下隅からスワイプしてクイックノートを表示

: Ed Hardy/Cult of Mac
画面の右下から中央に向かってスワイプすると、クイックノートを作成できます。メモアプリの「クイックノート」フォルダに保存されます。クイックノートは、買い物リストや電話番号などをメモするのに最適です。
意図しないときに誤ってクイック ノートを起動してしまう場合は、[設定] > [ノート] > [コーナー ジェスチャ]でこの機能をオフにすることができます。
マルチタスクiPadジェスチャー:パワーユーザー向けの高度な操作
基本をマスターしたら、次はiPadのマルチタスクジェスチャーのより高度な使い方を学びましょう。これらのジェスチャーは、Appleタブレットを最大限に活用するのに役立ちます。
中央までスワイプして一時停止すると、アプリスイッチャーが表示されます

: Ed Hardy/Cult of Mac
1 本の指でホーム バーを上にスワイプし、少しの間停止してから指を離すと、実行中のすべてのアプリが表示されます。
4本指と5本指のジェスチャーが有効になっている場合は、5本指でピンチして一時停止することもできます。私は反応しないアプリを終了するために、アプリスイッチャーをよく使います。
左右にスワイプして最近使用したアプリを切り替えます

: Ed Hardy/Cult of Mac
ホームバーを左にスワイプすると、次のアプリに切り替わります。素早い人なら、ホームバーを右にスワイプして前のアプリに戻ることもできます。アプリスイッチャーを開いて別のアプリをタップするよりも、はるかに速いです。
4本指と5本指のジェスチャーを有効にしている場合は、5本指で左右にスワイプすることもできます。設定 > マルチタスクとジェスチャーに移動してください。
少し上にスワイプするとDockが表示されます

: Ed Hardy/Cult of Mac
以前と同じように、ホームバーを上にスワイプして一時停止し、Dockが表示されたらすぐに離します。Dockは画面上に表示されたままなので、他のアプリをタップできます。こうすることで、ホーム画面に戻る必要がなくなります。
アプリをドラッグしてスライドオーバーで開きます

: Ed Hardy/Cult of Mac
他のアプリを開いているときにDockを開き、アプリアイコンをDockからドラッグして画面中央にドロップすると、フローティングウィンドウとして表示されます。Spotlight検索からアプリをドラッグして開くこともできます。
iPad で退屈なテレビ番組を見ている場合は、携帯電話を取り出す必要はありません。同じ画面で気を紛らわせることができます。
スライドオーバーで左右にスワイプしてアプリを切り替えます

: Ed Hardy/Cult of Mac
Slide Over で実行されているアプリには独自のホーム バーがあり、そこで左右にスワイプしてアプリを切り替えることもできます。
アプリをドラッグして並べて開きます

: Ed Hardy/Cult of Mac
iPadのシンプルなジェスチャーで、アプリアイコンをDockからドラッグして画面の右側にかざすことができます。すると、アプリが画面の左側にサイズ変更されます。指を離すと、両方のアプリが並んで開きます。Spotlight検索からアプリをドラッグして画面から取り出すこともできます。
アプリを移動するには、3つの点をドラッグします

: Ed Hardy/Cult of Mac
画面上部には、各アプリの小さな3点アイコンがあります。これはアプリをドラッグするためのツールです。右側のアプリを左側にドラッグすると左右が切り替わり、どちらかのアプリを画面上部中央にドラッグすると再び全画面表示になります。
分割ビューのサイズを変更する

: Ed Hardy/Cult of Mac
画面中央の黒いバーを長押しすると、分割表示のサイズを変更できます。30/70、50/50、70/30の分割比率を調整できます。
勉強やリサーチのために、大きなSafariウィンドウと細長いメモウィンドウを使い分けたいかもしれません。YouTubeを見ながらテキストメッセージを確認できるように、大きなYouTubeウィンドウと小さなメッセージウィンドウを使うこともできます。
この簡単なiPadジェスチャーでアプリを閉じる
Split Viewで2つのアプリを起動している場合は、中央の黒いバーを画面の端までドラッグして隠します。Slide Overでアプリを起動している場合は、画面外にドラッグしてください。
iPadの代替マルチタスクモード用のステージマネージャージェスチャー
Stage Managerは、iPad上でアプリを自由にフローティングさせる独立したモードです。iPadを本格的な作業に使う場合、複数のタスクやアプリを同時に操作するのに最適な方法です。新しいiPadでは、外部ディスプレイ、キーボード、マウスを使って、さらに一歩進んでデスクトップのような操作感を実現できます。
しかし、Stage Managerはマルチタスクに対して全く異なるアプローチを採用しています。そのため、上記で説明したiPadジェスチャーのいくつかは、このモードでは少し動作が異なります。Stage Managerでは、Slide Over、Split View、Quick Noteは使用できません。両方のモードを試してみて、どちらを使い続けるかを決めることをお勧めします。
注意:Stage Manager は、iPad Air(第 5 世代以降)、11 インチ iPad Pro、12.9 インチ iPad Pro(第 3 世代以降)、13 インチ M4 iPad Pro などの上位モデルでのみ利用できます。
Stage Manager をオンにするには、コントロール センターを開き、Stage Manager ボタン (横に 3 つのドットがある四角形) をタップします。
グループにアプリを追加する

: Leander Kahney/Cult of Mac
Stage Managerを使えば、複数のウィンドウをグループ化できます。左側のスタックからウィンドウをドラッグするか、Dockからアイコンをドラッグすることで、グループに別のウィンドウを追加できます。
アプリスイッチャーに移動してウィンドウを長押しし、グループに追加することもできます。
ジェスチャーがうまく動作しない場合は、上部の⋯メニューをタップして「別のウィンドウを追加」をタップすることもできます。ウィンドウを1つだけ選択することもできます。
別のアプリまたはグループに切り替える

: Leander Kahney/Cult of Mac
左側のグループをタップすると、そのグループ内のウィンドウがすべて前面に表示されます。Dock内のアプリアイコンをタップすると、そのアプリが属するグループが前面に表示されます。
このStage ManagerのジェスチャーでiPadのウィンドウを並べ替える

: Leander Kahney/Cult of Mac
アプリ上部のタイトルバーをタップしてドラッグすると、アプリを移動できます。画面上の他のアプリは、完全に隠れないように、順番に移動する場合もあります。
ウィンドウのサイズを変更する
アプリの下隅(丸いハンドルがある側)をドラッグしてサイズを変更します。アプリがDockや左側のウィンドウのスタックを隠している場合は、画面の端からドラッグして再び表示させることができます。
iPad のジェスチャーをマスターしましたか? iPad をさらに活用しましょう。
iPad のジェスチャをすべて理解できたので、iPad の電源機能に関する他の記事もぜひご覧ください。
- iPadOS 17の50の新機能
- iPadでBluetoothキーボードを使う方法
- Bluetoothマウスまたはトラックパッドの使い方
- Apple Pencilをカスタマイズする方法
iPad でマルチタスク ジェスチャを使用する方法に関するこの投稿は、当初 2023 年 10 月 28 日に公開されました。その後、内容を更新しました。
Related Posts
