
Mac Proを改造してHD編集のモンスターにする方法
- Oligur
- 0
- vyzf
普段はおとなしいMac Proを、ハードドライブのスピード鬼に変身させましょう。フル画質・非圧縮ビデオにも対応できる高速ドライブを詰め込めば、内蔵ドライブで300MB/秒以上の高速化が実現できます!私でも簡単にできますよ!
私はここ20年以上、ビデオ制作に携わっています。ビデオ制作には、できる限り多くのストレージ容量が必要です。それに、パワフルな大容量ハードドライブを搭載した最強のコンピューターも必要です。
Mac ProをHot Rod(ホットロッド)してみませんか?この簡単なステップバイステップガイドでその方法をご紹介します。
RAID とは何ですか? なぜ気にする必要があるのですか?
Intel Mac Proには、シリアルATA(SATA)ハードドライブ用のスロットが4つあります。そのうちの1つには「Macintosh HD」と呼ばれる、オペレーティングシステム、アプリケーション、システムファイル、ユーザーファイルなどを保存するスロットがあります。皆さんはどうか分かりませんが、私はMacをベアボーンで購入しました。追加のドライブは注文していなかったので、Macには3つの空きスロットがありました。しかし、これはすぐに変わるでしょう。
現在入手可能な最大のSATAドライブは約2テラバイトの容量です。スロットごとに2テラバイトのドライブを取り付けると、合計8テラバイトの容量になります。高速SATAドライブの読み取り速度は約80~90MB/秒(メガバイト/秒)です。
BlackMagic Designによると、フルフレームの非圧縮10ビットHDビデオを再生するには、約240MB/秒の読み書き速度が必要です。では、100MB/秒未満の読み取り速度しか出ないドライブしか手に入らないのに、この不可能に思える読み取り速度をどうやって実現できるのでしょうか?
RAID アレイを使用してこれを実行します。
RAID は元々「redundant array of expensive drives(安価なドライブの冗長アレイ)」の略称で、後に RAID の「I」が「independent(独立した)」に変更されましたが、ここではその点については説明しません。
RAID 0またはストライプ構成では、データが複数のドライブに分散され、速度が向上します。つまり、RAID内の複数のドライブは、1つの巨大な高速ドライブのように機能します。
RAIDドライブは非常に汎用性が高いです。速度を重視する代わりに、信頼性を高めるためにRAID 1構成(ミラーリングとも呼ばれます)を選択できます。これは、データが書き込まれると同時に瞬時にバックアップされるようなものです。RAID 1を使用しても速度は上がりませんが、保存したすべてのデータが同時にバックアップされるので安心です。
十分な数のドライブがあれば、ストライプ化されたドライブのペアをミラーリングすることで、冗長性と速度を確保できます。RAIDや利用可能な様々な構成については、インターネットでさらに多くの情報を見つけることができます。
結局私たちは何を構築しているのでしょうか?
超高速システムドライブ1台とSATAドライブ4台によるRAIDシステムを搭載したMac Proを組み立てています。さらに、eSATAポートも搭載します。eSATAポートがあれば、必要に応じてメディアを外付けドライブに素早くバックアップできます。ちょっと待ってください。これでドライブが5台になりますね。Mac Proにはドライブが全部で4台しか入らないと思っていたのですが、もう違います。
Mac Proには光学式ベイが2つあります。Mac ProにDVDレコーダーを2台注文していない限り、一番下のベイは空いています。ここに5台目のドライブを取り付けます。幸い、ロジックボード上の光学式ドライブのすぐ下に内部SATAコネクタが2つあり、現在は使用されていません。よし、そのうちの1つに5台目のドライブを接続しましょう。
2つ目の内蔵SATAコネクタを無駄にすると思ったんですか?MacにeSATAプラグが欲しいとずっと思っていました。eSATAは最新の外部インターフェースの一つで、USB 2.0やFirewire 800の約3倍の速度です。唯一の欠点はeSATAがホットスワップに対応していないことですが、私は気にしません。
2.8GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサと8GBのRAMを搭載したApple Mac Proを実験台として使用します。プロジェクトの合間以外では、この作業は行わないでください。プロジェクトの途中でアップグレードや変更は絶対に行わないでください。万一の事態は避けられません。
RAMは十分にあると仮定します。編集ソフトや写真ソフトを読み込むのに十分なRAMがないのに、高速ドライブを持っていても意味がありません。RAMは比較的安価なので、予算の範囲内でできるだけ大容量のものを購入しましょう。ここではRAMについて話すつもりはないので、次に進みましょう。
材料
必要なもののリストは次のとおりです。
4) 1TB SATAドライブ (Amazon: Western Digital 1 TB Caviar Green SATA Intellipower、84.99ドル)
1) 300GB VelociRaptor (Amazon: Western Digital 300GB SATA、229.00ドル)
1) 10インチ SATA/SATA 7ピンケーブル (Amazon: 8.98ドル)
1) Noiseblocker 3.5インチから5.25インチへのアダプタブラケット (Amazon: 27.99ドル)
1) SATA電源コネクタ/4ピンオスから15ピンSATA (Amazon: 0.05ドル)
1) eSATA延長ケーブル (Amazon: 24.95ドル)
私は1TBのドライブを4台購入することにしました。最速のテラバイトドライブではありませんが、1台あたり90ドル以下です。もっと高速なドライブを購入することも可能ですし、そうすれば私のRAID速度を間違いなく上回るでしょう。
システムドライブ(Macintosh HD)には、3.5インチのWestern Digital VelociRaptorを選びました。この300GBドライブは、驚異の10,000rpmで回転し、業界最速クラスのドライブの一つと言われています。VelociRaptorという名前からもわかるように、まさに「スクリーム」のような性能です。システムとソフトウェア関連の読み書き速度を大幅に向上させてくれるはずです。
Mac Pro の光学ドライブ ベイは 5.25 インチです。この高速雑食性のデバイスを光学ベイに収めるために、「Noiseblocker」というアダプタ ブラケットを使用しました。これにより、3.5 インチ ドライブを 5.25 インチ ベイにインストールできるようになります。
ケーブルも2本必要です。10インチの内部7ピン-7ピンSATAケーブルと、片側に4ピンのオス電源コネクタ、もう片側に15ピンのSATA電源コネクタが付いたSATA電源アダプタケーブルです。
Newer Technologies社製のeSATA延長ケーブルです。このケーブルをロジックボード上の内部SATAコネクタに接続することで、Mac Proの背面にeSATAポートが増設され、PCIカードスロットの1つに差し込むことができます。これにより、現在市販されているはるかに高速なeSATA外付けドライブを利用できるようになります。
やってみましょう!
作業を進める前に、改造中にコンピュータを損傷した場合、私は責任を負いかねますのでご了承ください。光学ドライブベイに5台目のドライブを取り付けると、Appleの保証が無効になる可能性があります。作業を始める前に、Appleに確認するか、ご自身で調べてください。これは決して包括的なマニュアルではありません。作業は自己責任で進めてください。
まず、システムドライブのクローンを作成する必要があります。私はCarbon Copy Clonerを使用しています。「Macintosh HD」をソースディスク、300GBのVelociRaptorをターゲットディスクとして使用します。内蔵スロットに挿入する4つのドライブをフォーマットすることもできます。通常、工場出荷時にWindows用にフォーマットされています。スロットに取り付けた後でフォーマットしても問題ない場合もありますが、4つのドライブを同時に初期化する必要があったことはありません。
Mac Proのすべてのケーブルと電源コードを取り外してください。ラッチを開けて、サイドアクセスパネルを取り外してください。eSATA延長ケーブルのNewer Technologyインストールマニュアルには、この部分の取り付け手順が詳しく記載されていますので、注意深く従ってください。
4つのドライブブラケットを引き出します。Appleのこのブラケットは本当に素晴らしいです。スライドさせて外し、SATAドライブを取り付けて、スライドさせて元に戻すだけ。天才的!
まだスライドさせて戻さないでください。とりあえずブラケットに取り付けて、作業スペースに置いたままにしておきます。
光学ベイを慎重に取り外して接続を外します。
プロセッサカバー(磁石で固定されています)とファンを取り外した後、付属の説明書に従ってeSATAエクステンダーを取り付けます。私はたまたま一番上のSATAコネクタを使用しました。
一番後ろまで配線し、PCI スロットに挿入します。
10 インチ SATA/SATA ケーブルを残りの SATA コネクタに接続し、光学ベイの前面を通して配線します。そこにある他のケーブルに沿って配線します。
また、DVD レコーダーに接続されているピギーバック IDE 電源コードに 4 ピン電源ケーブルを接続します。
Noiseblocker ブラケットに付属の説明書に従って、VelociRaptor を下部の光学ベイに取り付けます。
ここで、すべてを元に戻し、ファンやその他の部品を取り付けます。
うまくいくかどうか見てみましょう
息を止めてMacを起動してください。VelociRaptorのクローン作成に成功していれば、問題なく起動するはずです。
4 つのドライブは個別のドライブとして表示され、インストール前にフォーマットしておけば RAID の準備が整っているはずです。
Appleのディスクユーティリティを開き、RAIDを設定します。4つのディスクのうち1つを選択します。「RAID」を選択し、4つすべてをウィンドウにドラッグします。「Mac OS 拡張」が選択されていることを確認し、「タイプ」で「ストライプRAIDセット」を選択します。「オプション」をクリックします。私は256KBを使用しました。実行すれば完了です。
今、どのような速度が出ているか見てみましょう:
AJAのシステムテストでは、平均的な速度のSATAドライブで動作するソフトウェアRAIDとしては、驚くほどの結果が得られました。このRAIDの読み取り速度はなんと341.2MB/秒!理論上は、この速度で非圧縮HDを再生できるはずです。本当に感心しました。とはいえ、私は簡単に感心してしまうタイプです。次のプロジェクトでこのRAIDを使い始めて、実際の使用状況でどのようなパフォーマンスを発揮するかを確認したいと思います。結果が分かり次第、お知らせします。