
蜜月は正式に終わりを迎えました。iPhone 4の発売から2週間以上が経ち、Appleはありとあらゆる打撃を受けています。3G iPadのプライバシー問題から最近のApp Storeハッキングまで、Appleはダメージコントロールに全力を注いでいます。まさに今こそ、追い打ちをかける絶好の機会です。休憩後に、iOS 4の改善方法に関する私の5つの提案をお読みください。
1 - ユーザーカスタマイズの欠如:iOS 4ではホーム画面の壁紙を選択できるようになりました。カスタマイズ機能はこれだけです。iPhoneにはまだ基本的な機能が欠けています。SMSメッセージに独自のカスタムサウンドを追加する方法はまだありません。デフォルトの選択肢に制限されています。通知に独自のサウンドを使用するアプリは数多くありますが、ユーザーは自分でサウンドを選択することはできません。FaceTimeも同様です。画面を見ずにFaceTimeの発信者を識別する方法はありません。確かに、それほど大きな問題ではありませんが、あれば便利です。
2 – ワイヤレスホットスポット:これは本当に困った問題です。iOSデバイスを脱獄してMyWiのようなアプリにお金を払えば、すぐにワイヤレスホットスポットが作れるのに、なぜでしょうか? でも、月額24.95ドルのデータプランに追加料金20ドルを払って正規の方法で契約すると(無制限プランを解約するつもりだと仮定)、合計2GBのデータしかテザリングできず、それでもワイヤレスホットスポットを作ることができません。USBかBluetoothを使ってテザリングする必要があります。iPhoneとiPadはワイヤレスホットスポットを作成できるのに、なぜ一般ユーザーでも簡単に作れないのでしょうか?
3 – 整理された通知:Appleはロック画面をうまく活用できていないように思えます。複数の通知がある場合、現状ではロック画面には最初の通知しか表示されません。デバイスのロックを解除すると、整理されていない通知が山のように表示されます。AppleはPalm WebOSの通知システムを参考にすべきです。ユーザーは複数の通知を一度に表示するかどうかを自分で選択でき、また、通知を保存して後で確認できるようにすべきです。
4 – ワイヤレス同期:これはMicrosoftがAppleにある程度勝っている分野です。2007年後半にZuneを購入し、ノートパソコンでワイヤレスでメディアを更新・管理できたことを覚えています。今は2010年後半に近づいています。この種のワイヤレス同期を実現する技術は既に存在します(脱獄すればiPhoneでも利用可能です)。Appleはそろそろケーブルを断ち切り、iPhoneユーザーの負担を軽減すべき時です。特に、ドックがどのデバイスにも付属しなくなった今、なおさらです。
5 – メール:新しいスレッド形式の統合受信トレイは気に入っていますが、もう少し機能が欲しいという人もいるでしょう。統合受信トレイでは、現在のメッセージがどの受信トレイにあるかが簡単にはわかりません。メールの上部に、色分けされたシンプルなメールやアイコンがあれば、メール作成はもっと簡単になります。また、メール作成中にメディアを追加する、より簡単な方法も必要です。カメラロールから写真を追加したい場合、カメラロールからコピーするか、写真アプリ内から作成プロセスを開始する必要があります。Appleは、現在のコピー&ペーストダイアログボックスに機能を追加するだけで済みます。メールメッセージ内を長押しすると「挿入」と表示されるようにすれば、写真だけでなく、GoodReaderなどのアプリやiBooksのPDF部分にもアクセスできるようになります。この機能は、すでに優れたメールアプリをさらに進化させるでしょう。
さて、私の長々とした愚痴はこれで終わりにします。iOS 4は間違いなくこれまでで最高のiPhone OSです。ただ、もっと改善できると思います。これらの改善点がWWDC 2011まで待たずに見られることを願います。