- ニュース

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
ドナルド・トランプ大統領が名称変更を命じた後、Google マップはメキシコ湾をアメリカ湾に変更し、その後すぐに Apple も同様の変更を行った。
Appleは火曜日から米国のユーザー向けにこの変更を開始した。報道によると、近い将来、世界中のAppleマップユーザーに新しい名称が展開される予定だという。
Appleマップにアメリカ湾岸が追加
トランプ大統領は1月20日、大統領就任2期目の最初の行動の一つとして、名称変更を命じた。内務長官に対し、「北東、北、北西はテキサス州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、アラバマ州、フロリダ州に接し、以前はメキシコ湾と呼ばれていた海域のメキシコおよびキューバとの海側境界まで広がる米国大陸棚の海域を『アメリカ湾』に改称するために、あらゆる適切な措置を講じる」よう命じた。
当然のことながら、この変更は当初、印刷された地図ではなくデジタル版で表示される予定でした。Googleは1月下旬に「政府公式資料で名称が更新された場合、それに合わせて変更を適用するという長年の慣例があります」と述べ、新名称を最初に採用する可能性が高いことを示唆しました。
Googleはそれを実行し、Android版とiPhone版の両方のGoogleマップアプリで火曜日に新しい名称が表示されました。ただし、これは米国のユーザーに対してのみ表示されます。その他の地域では、1550年以来、メキシコ湾という名称のままです。
Appleマップは火曜日から、米国のユーザーが「アメリカ湾」を検索した際に、この水域の表示を開始しました。水曜日の朝現在、この水域はマップ上で新しいラベルで表示されています。この変更がすべてのユーザーに反映されるまでの期間は不明です。