ターミナルを使いこなしてMacのユーザーインターフェースをハックする [OS X Tips]
Mac

ターミナルを使いこなしてMacのユーザーインターフェースをハックする [OS X Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ターミナルを使いこなしてMacのユーザーインターフェースをハックする [OS X Tips]
ファインダーターミナル

昨日は、Finderを様々な方法で調整するターミナルコマンドについて少し触れました。今日は、ターミナルでユーザーインターフェースをいじるために使えるコマンドをいくつか見ていきましょう。それでは始めましょう。

ウィンドウアニメーションを無効にする
確かに、古い Mac ではより高速になります。
確かに、古い Mac ではより高速になります。

Mountain Lionには、見た目を滑らかにするウィンドウアニメーションが搭載されていますが、特に古いMacでは重要なワークフローを遅くする可能性があります。この目立たないながらも時折煩わしい機能を削除するには、ウィンドウアニメーションをズームアップして開き、ターミナルアプリで以下のコマンドを実行してください。

defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticWindowAnimationsEnabled -bool false

これで、ウィンドウは開くアニメーションなしで表示されるようになります。これにより、古いMacでOS Xを実行する際に、動作が少し軽快になるはずです。falseをtrueに変更すると、元に戻ります。

スムーズスクロールを削除する
直接スクロールが新しいトレンドです。
直接スクロールが新しいトレンドです。

スクロールが必要なSafariウィンドウを起動し、スペースバーを押すと、OS Xはスクロールダウンの動きをアニメーション化するように設定されており、滑らかでシルキーな動きになります。Retina Macbookではこの効果がぎこちなく見栄えが悪いと不満を言うユーザーもおり、これを無効にしたいと考えているようです。ターミナルで以下のコマンドを実行するだけです。

defaults write -g NSScrollAnimationEnabled -bool NO

Safariなどのスクロールウィンドウでスペースバーを押すと、アニメーション表示ではなく、ページ上の次のエリアに直接ジャンプするようになりました。この設定を元に戻すには、「NO」を「YES」に変更してください。

ゴムバンド効果を捨てる
弾みすぎ!やめてください!
弾みすぎ!やめてください!

Finderを含むOS Xアプリケーションで上下にスクロールしている際、ページやリストの一番上または一番下を素早くスクロールしすぎると、まるで弾むようなラバーバンドのような効果に気付くことがあります。これはiOSの動作を模倣したもので、見た目は美しいのですが、時として煩わしく感じたり、古いMacでは処理速度を低下させたりすることがあります。この機能を無効にするには、以下のターミナルコマンドを入力または貼り付けてください。

defaults write -g NSScrollViewRubberbanding -int 0

現在、この機能は一部のアプリでのみ有効です。念のため、アプリを終了して再起動してください。SafariやChromeでは効果が失われないようですが、FinderとEvernoteでは失われるため、無効にしたいアプリで機能するかどうか試してみてください。

キーの繰り返しを有効にする
煩わしい alt 文字のポップアップを削除します。
煩わしい alt 文字のポップアップを削除します。

かつてMacでキーの繰り返し操作を行うのは簡単でした。任意のキーを押し続けるだけで、一定の遅延時間後に繰り返し操作を行うことができました。しかし現在では、テキストエディットなどの多くのOS Xアプリでは、代替文字のポップアップメニューが表示されるため、この機能は利用できなくなりました。代替文字のポップアップメニューが関連付けられているキーを押し続けると表示されるためです。このポップアップ機能を削除し、キーの繰り返し操作を元に戻したい場合は、ターミナルで以下のコマンドを実行してください。

defaults write -g ApplePressAndHoldEnabled -bool false

これで、任意のキーを押しても繰り返し再生できるようになりました。やったー!

出典: MacLife