Dropbox、セキュリティ強化のため2段階認証を導入
Mac

Dropbox、セキュリティ強化のため2段階認証を導入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Dropbox、セキュリティ強化のため2段階認証を導入
  • ニュース
モーダル2

人気のクラウドストレージサービスDropboxは、ユーザーのセキュリティを強化するため、2段階認証を導入しました。Wiredマット・ホナン記者のデジタルライフを狙った「壮大な」ハッキング事件を受けて、オンラインセキュリティはテクノロジーコミュニティで再びホットな話題となっています。

Googleと同様に、Dropboxも現在、すべてのユーザーがパスワードとテキストメッセージで送信される追加コードを使用してログインできるようになっています。また、2つ目の認証方法として、ウェブまたはiPhoneなどのモバイルデバイスで認証アプリを使用することもできます。

Dropbox チーム:

本日、2 段階認証の開始を発表します。これは、パスワードと、携帯電話にテキスト送信されるか、モバイル認証アプリ (iOS、Android、Blackberry、Windows Phone 7 で利用可能) によって生成されるセキュリティ コードの 2 段階認証を要求することで、Dropbox のセキュリティを強化する機能です。

Dropboxユーザーは、ウェブ版の新しい「セキュリティ」タブにアクセスし、「アカウントログイン」セクションで2段階認証をオンにすることで、セキュリティ機能を有効にできます。Dropboxにリンクするデバイスごとに新しいコードを作成する必要がありますが、一度リンクを作成すると、そのコードはそのまま残ります。ウェブ版では、「このコンピュータを信頼する」にチェックを入れて、ログインコードをブラウザに保存してください。また、ウェブ版ではアクティブなログイン情報をすべて確認することもできます。

Dropbox は、興味のある人向けに詳細なセットアップ手順を提供しています。

Dropbox は、Mac、iPhone、iPad を含むすべてのデバイスで、限られたストレージ容量で無料で使用できます。

出典: Dropboxブログ

出典: The Verge