トランプ大統領のファーウェイとの戦争は、中国におけるアップルの「終わりのない調査」につながる可能性がある
Mac

トランプ大統領のファーウェイとの戦争は、中国におけるアップルの「終わりのない調査」につながる可能性がある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
トランプ大統領のファーウェイとの戦争は、中国におけるアップルの「終わりのない調査」につながる可能性がある
  • ニュース
中国企業のファーウェイは、世界初の折りたたみ式携帯電話の発売に伴うメディアの話題を期待している。
トランプ大統領のファーウェイとの戦争はアップルに打撃を与える可能性がある。
写真:Kārlis Dambrāns/Flickr CC

ドナルド・トランプ大統領のファーウェイに対する制裁により、中国政府はアップルを含むアメリカ企業に大打撃を与える可能性があると新たな報道が出ている。

ワシントン・ポスト環球時報デイリー・メールの最新報道によると、中国は中国で事業を展開する米国企業に対し「終わりのない一連の調査」を開始する可能性があるという。これは「投資家の信頼を損ない」、中国市場におけるこれらの企業の収益を圧迫する効果をもたらすだろう。

Appleは、製造と販売の両面で中国に大きく依存している米国の巨大企業の一つです。AppleのCEO、ティム・クック氏は以前、中国が将来Appleにとって最大の市場になると発言していました。中国が脅しを実行に移した場合、Appleは「信頼できない企業」リストに追加される可能性があります。

先週末、ウィルバー・ロス米商務長官は、世界中のいかなる企業も、米国製の機器、知的財産、ソフトウェアを使用してファーウェイと取引することを米国は禁止すると述べた。これは、ファーウェイにとって切実に必要とされている部品や半導体の供給に重大な影響を与える可能性がある。

この措置により、米国の半導体メーカーは約350億ドルの減収となる可能性がある。しかし、ファーウェイにとっても壊滅的な打撃となる可能性がある。これは、トランプ大統領と中国との貿易をめぐる一連の衝突の最新のものだ。トランプ大統領は最近、新型コロナウイルス感染症のパンデミック拡大における中国の責任についても声高に主張している。

アップル:中国での課題を乗り越えようとしている

この状況はAppleにとって大きな痛手となる可能性がある。同社はこれまで、中国で事業を展開するために、微妙なバランスを保ってきた。例えば、現地のiCloudアカウントを中国拠点のサーバーに切り替えたり、キーボードから台湾国旗を削除したりするなど、物議を醸した動きが見られる。

「アップルは、中国での事業運営にはコストがかかると主張し、中国の人々は米国の大企業がないよりあったほうが幸せだと主張して、専制的な要求に応じることを正当化している」とワシントン・ポスト紙に週末掲載された社説には書かれている。

これは、Appleに打撃を与える可能性のあるホワイトハウスの命令の1つに過ぎません。先週、トランプ大統領は企業に対し、製品の100%を米国内で生産することを奨励する新たな税制を提案しました。この税制には、米国内で生産しない企業への罰金も含まれる可能性があり、Appleもほぼ確実に対象となるでしょう。