Apple、iTunes10周年を記念し、10年間のヒット曲を特集
Mac

Apple、iTunes10周年を記念し、10年間のヒット曲を特集

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、iTunes10周年を記念し、10年間のヒット曲を特集
  • ニュース
iTunesの10年

iTunes Storeは今月10周年を迎え、Appleはこの記念すべき節目を「iTunesの10年」と題した新しいプロモーションで祝っています。iTunesユーザーは、ストアの歴史における重要な瞬間を振り返るタイムラインや、10年間のヒットチャートを飾った曲やアルバムを振り返ることができます。

タイムラインは、2003 年 4 月 28 日の iTunes Music Store の誕生から始まります。当時、1 曲あたり 99 セントで販売された曲は 20 万曲あり、最初の 1 週間で 100 万曲以上が売れました。

タイムラインでは、2004 年の国際展開の開始、2005 年のポッドキャストと TV 番組の導入、2006 年の 10 億曲目の楽曲の販売と映画の導入、2007 年の 1 億台目の iPod の販売など、ストアの歴史におけるその他の重要な出来事も紹介されています。

その他の注目すべき出来事としては、iTunesがアメリカでナンバーワンの音楽販売店となった日、2008年のApp Storeの導入、そして今年2月に記録的な250億曲の販売を達成したことなどが挙げられます。また、iPod、iPhone、iPadの発売といった重要な製品リリースもAppleの業績に反映されています。

タイムラインをクリックすると、各年で最も売れた曲やアルバムも見ることができ、もちろん、気に入ったものはその場で購入することもできます。

出典: iTunes