サムスンWi-Fiギャラクシーカメラの価格は600ドル近くになる
Mac

サムスンWi-Fiギャラクシーカメラの価格は600ドル近くになる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスンWi-Fiギャラクシーカメラの価格は600ドル近くになる
  • ニュース
TS520x0cms_posts-5821902581-Samsung_Galaxy_camera.jpeg

Wi-Fi対応カメラを作るには2つの方法があるようです。1つ目は、実際にカメラを作り、Wi-Fi無線機能を追加する方法です。2つ目は、5MPの高性能カメラモジュールを内蔵したiPod Touchを作る方法です。どちらの方法も、要件次第で素晴らしい選択肢となるでしょう。

しかし、今や第三の道が開かれたようだ。サムスンはカメラを搭載し、Androidスマートフォンを搭載し、そしてそのスマートフォンから電話部分を取り除いた。さあ、Wi-Fi搭載のGalaxyカメラだ。

もちろん、カメラはあの皮肉な紹介文から想像する以上の性能を備えています。iPod Touchとは異なり、Galaxy Cameraは大きくズーム可能なレンズと、決して小さくないセンサーを搭載しています。そしてもちろん、Android OSで利用可能な画像処理アプリもすべて搭載されています。

でも、一体誰が買うんだろうか。近所の携帯ショップで、なかなかクールな(ただしゴツゴツした)カメラを見て、SIMカードを入れて通話できると気づくのは良いことだ。でも、薄型のiPod Touchではなく、この巨大なカメラを選ぶのは全く別の話だ。特に、携帯電話のカメラ性能が十分高いおかげで、コンパクトカメラの売り上げが既に低迷しているこの世界ではなおさらだ。

言い換えれば、コンピューターとウェブ接続機能付きのポケットカメラが欲しいなら、iPod Touchではなくこれを買いますか?そして、「ちゃんとした」カメラが欲しいなら、画質がかなり悪くて扱いにくいこのデバイス(私も使ったことがあります)を買いますか?どちらもノー、ですよね?

とにかく、バッテリーを嫌う OS を搭載した大きくて質の悪いカメラが本当に欲しいと思ったら、まもなく「たったの」450 ユーロ (580 ドル) で入手できるようになるでしょう。

出典: DPレビュー