iPhone 5に関するAppleからのメールを信じてはいけない[詐欺]
Mac

iPhone 5に関するAppleからのメールを信じてはいけない[詐欺]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 5に関するAppleからのメールを信じてはいけない[詐欺]
  • ニュース
iPhone5フィッシング

AppleからiPhone 5GSの発売が間近に迫っているという次のメールにはご注意ください。透明なディスプレイと「5G」がまだ現実のものになっていないという事実からまだ気づかないのであれば、これらのメールはフィッシング詐欺の新たな波の一部です。

最近のAppleを装った詐欺メールの背後にいるフィッシング詐欺師たちの手口に騙されるほど賢い人ではないかもしれませんが、念のため、家族のApple愛好家には警告しておくべきです。AppleのRSSフィードをフォローしていない人にとっては、この新しいフィッシング詐欺は、Appleの公式発表そっくりのメールという形をとっており、Appleの公式フォントやスタイルまでもが使われているからです。しかも、Apple.comから「送信」されているようにさえ見えます。

幻のiPhone 5GSについてもっと知りたいというリンクをクリックさせられてしまうと、ウイルスやマルウェアだらけのWindows実行ファイルをダウンロードしてしまうことになります。Macユーザーなら大した問題ではありませんが、この情報を広めておくのは悪くありません。iPhone 5はまだ発表されておらず、おそらく9月まで発売されないでしょう。もしAppleからiPhone 5を売りたいと言っているメールが届いたら、その本当の出所はモスクワのスパム王の地下の隠れ家にあるコンピューターにある可能性が高いでしょう。