ドイツ財務大臣、ハイテク大手に増税を要求
Mac

ドイツ財務大臣、ハイテク大手に増税を要求

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ドイツ財務大臣、ハイテク大手に増税を要求
  • ニュース
スタートアップがAppleに買収されたらどんな気分ですか?ストレスだらけです
EUは長年、テクノロジー企業に増税を迫ってきた。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

ドイツの新聞に寄稿した論説で、ドイツのオラフ・ショルツ財務大臣は、アップルのような多国籍企業が稼いだ利益に応じて国内の税金を支払うようにするための一つの方法として、法人税の世界的な最低税率を提案した。

欧州連合(EU)は長年、ハイテク大手企業が複雑な会計手法を使って利益を移動し、各国に支払う税金を最小限に抑えるのをやめるよう働きかけてきた。

ショルツ氏のWelt am Sonntag誌への寄稿は、EU全体で税率を統一するというより大規模な取り組みの一環である。この取り組みは、アイルランドのように税率が低い加盟国ではそれほど支持されていない。

「どの国もそれを下回ってはならない、世界的な最低税率が必要だ」とショルツ氏は記事の中で述べた。彼は、インターネット経済が「グローバリゼーションの過程で認識され、解決に取り組んでいる問題、すなわち低税率地域への利益の移転」を悪化させていると指摘した。

これが将来、法案として真剣に検討されるかどうかは不明です。しかし、EUで最も強力な加盟国の一つである国の高官がこのような意見を表明したという事実は、その可能性が十分にあることを示唆しています。

アップル対EU

企業が利益を転嫁して税金逃れをするのを阻止するための税制改革の取り組みは、これが初めてではない。今年初め、フランスのブルーノ・ルメール財務大臣は、ハイテク多国籍企業に対し、世界売上高の2~6%を課税する計画について議論した。「これは出発点だ」と当時、大臣は述べた。

2016年8月、EUはAppleに対し、同社が違法な政府補助金を利用してアイルランド経由で利益を送金していたとして、130億ユーロ(155億ドル)の納税命令を出した。調査では、Appleが2014年の欧州における利益のわずか0.005%に相当する税金を支払っていたとされている。Appleは既に全額を支払っているが、この件が裁判で解決するまではエスクロー口座に保管される。

2018年1月、Apple Europeは「徹底的な監査」の結果、未払い税金の利息を含む1億8,600万ドルの追加支払いに別途同意した。この監査は、英国政府で税金の徴収を担当する歳入関税庁(HM Revenue and Customs)によって実施された。

アップルの幹部は、同社が世界各国での必要経費をすべて負担していると常に主張してきた。

出典:  Welt am Sonntag

出典:ロイター