ホームボタンをトリプルクリックしてアクセシビリティオプションを表示する [iOS のヒント]
Mac

ホームボタンをトリプルクリックしてアクセシビリティオプションを表示する [iOS のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ホームボタンをトリプルクリックしてアクセシビリティオプションを表示する [iOS のヒント]
画像_0269

iOSには数多くのアクセシビリティオプションがあり、その多くはモバイルデバイスを使えるかどうかの分かれ目となる可能性があります。また、障害のない人にとっても、アクセシビリティオプションを試してみたいと思う理由はたくさんあります。

とはいえ、特に何らかの障害をお持ちの場合、アクセシビリティセクションを開いて特定の機能を有効にするのは時間がかかり、場合によっては困難になることもあります。そのため、AppleはiOSをホームボタンから直接アクセスできるように設定しました。設定方法と使い方をご紹介します。

iPhone、iPad、またはiPod touchで設定アプリを起動し、「一般」をタップして、「アクセシビリティ」をタップします。リストを下にスクロールし、「ホーム」をトリプルクリックしてタップします。

ホームボタンを素早く3回クリックすると、VoiceOver、色の反転、ズーム、AssistiveTouchの4つのオプションが有効になります。いずれかをタップすると、その横にチェックマークが表示されます。有効になっている機能が1つだけの場合は、ホームボタンを3回クリックすると、そのサービスまたは機能が自動的にオンになります。

ただし、複数の機能をタップすると、iOS がどの機能を有効にするか尋ねてきます。これは、複数のアクセシビリティ機能を使用する場合や、他のユーザーに引き継ぐ際にすべての機能をオン/オフにしたい場合に便利です。必要なアクセシビリティ機能を選択するには、ホームボタンをトリプルクリックした後に表示されるバッジのようなダイアログボックスで、該当する機能をタップするだけです。


何か良いヒントがあれば教えてください。iOSデバイスの使い方でサポートが必要ですか?ぜひメールまたはTwitterの@cultofmacまでご連絡ください。